スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    クルマが汚れてて、ワイパーのふき取り痕がわかる状態だったので、思い切ってリアワイパーの倒立化をしましたf(^^;) 諸先輩方の整備手帳を参考に四苦八苦しましたが、何とか倒立化できました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 12:32 やすやす75さん
  • リアワイパー立てました

    リアワイパー立てました。 皆さんがやっているので予習してから作業したらすぐ終わりました。 金具の反転するときは爪部分を押してからゆっくり持ち上げると外れます。 リアのウォッシャーが出なかったので原因を探しました。 リアゲートの口元にあるジョイントの目詰まりで出なかったので掃除したら無事直りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 17:57 ken@Bianteさん
  • ホース交換

    ウォッシャー周りの配管交換します。 だいぶ固くなっているので交換します。 タンクから伸びる部分をまずは交換します。 タンクのつけね部分は新しいのすぐ挿さないと液が吹き出てきますので注意が必要です。 運転席側は、少し穴を拡張すれば元の位置で通ります。 助手席側は、加工なしでぴったりです 裏側はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月23日 11:17 ken@Bianteさん
  • ワイパーリンクの修理をしていただきました

    kazuさんにお願いして、修理をしていただきました! 今回は応急処置になりました! kazuさん、ありがとうございました😀!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 00:51 アイス*さん
  • リアワイパー倒立化

    前車ではリアワイパーを倒立化していて この車はそのままにしとこうと思いましたがステッカーを貼るので倒立化しました 作業写真撮り忘れ・・・ 方法としてはリアワイパーを取っ払いバックドアのサービスホールのカバーを外し、リアワイパーのモーターユニットを取り、ネジを外し軸の裏のプレートを反転させてアームを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月20日 21:48 ぼんシーガさん
  • ワイパーリンクとワイパーブレード交換

    ワイパーが定位置より落ちるし、音も五月蠅いので交換。運転席側ワイパーブレードが1サイズ短いっぽいのでついでにエアロタイプに。 電動ドライバーでちょいちょいっと。 劣化が顕著です。旧パーツおつかれさん。 あちこち固定ピンを引きちぎってしまってたり割ったりでてきとーに合うので代用。 ブレードもエアロタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月5日 15:12 あずさ改mk4SSさん
  • ワイパーアーム塗装

    ずっと気になっていたワイパーアームの塗装をしました(^^) ちょっと足付けをしてそのまま艶消しブラックで塗っただけなので、かなりいい加減ですf(^^;) ちょっと焦って塗ったので、垂れてしまいました(>_<) また時間ができたら塗りなおします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 15:00 やすやす75さん
  • ワイパーが定位置から落ちる

    先日、ガタガタ五月蠅いからリンクゴムを水道用パッキン代替で済ませたけど、ここの固定が悪いのか、モーターもだめなのかよくわからない。 可動部分ゆえに接着固定というわけにもいかず…パーツもASSY交換しかできないみたいだし… とりあえずスマホをマグネットで固定するやつを貼ってそれ以上落ちないようにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 17:31 あずさ改mk4SSさん
  • ワイパーがゴンゴン五月蠅いので

    フードを開けてみたら、モーター横のリンケージのパッキンのところが音の原因だった。 とりあえずシャワーヘッド用のパッキンがちょっと分厚いけど直径がピッタリだったのでつけてみた。 いまのところ良い感じ(`・ω・´) いろいろなところのプラスチックな固定ピンを折ってしまったのでボルト&ナットで強化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 16:54 あずさ改mk4SSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)