スバル R2

ユーザー評価: 4.14

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ブレーキを踏んでいても車が勝手に進んでしまうのですが - R2

 
イイね!  
kenken

ブレーキを踏んでいても車が勝手に進んでしまうのですが

kenken [質問者] 2008/08/07 16:15

みなさんこんにちは。
E型レフィ乗っています。もうすぐ1000km走るところなんですが、納車直後から、例えば停止線で止まろうとブレーキを踏んでいる時に、「グワンッ!!」という衝撃というか、押し出される感じとともに、車が勝手に前に進んでしまい、危うく十字路で事故にあいそうになりました。
その後も、ごく低速域で同じような事がたびたび続いており、今日も駐車場に止めるときに、少し前進しました。
アクセルは一切踏んでいないのに、勝手に前に進んでしまうのでとても怖いです。
(ただ、毎日なるわけでないので不思議です。)
一応、納車直後に、ディーラーで診てもらったのですが、コンピューター診断は正常でした。
あまり続くのであれば、ドライuレコーダーを取り付けて、
記録を取るそうなんですが・・・・
で、明日、新車1ヶ月点検なのでもう一度詳しく診てもらう事になっていますが、同じような症状で悩んでいる方、また、直された方がみえましたら、是非情報を下さい。お願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • WRブルーR2S コメントID:1025696 2007/03/28 22:18

    R2Sに乗っています。私も車を止めようとした時、エンジンが猛然と回転し始め、飛び出しそうになったことが、数回あります。ディーラーに相談したところ、エアコンのコンプレッサーが働いたので、エンジンの回転数が上昇したのでしょうという回答でした。私が行った対応は、エアコンをオフにすること、あるいはシフトをNに切り替えるとでなだめています。どーも、コンプレッサ制御のROMがくさいのですが。

  • じゃこりこ コメントID:1025695 2007/03/28 19:05

    型式は違うのですが、R2にのっています。私も初めは怖かったのです。以前はMTのりだったのですが、AT(CVT)に変更。エンブレに慣れているので減速時、停止前はかなり慎重にのってたのですが、ブレーキを踏んでも進むというか、スウッーっといってしまって・・・ブレーキ効いてる?( ̄◇ ̄;)思わず踏み込んでしまいました。ディーラーに言ったら「そういった症例はないですねぇ・・・スピード出しすぎてませんか?前のってた車でそういうことはなかったですか?」とのこと。発進、そして10m先交差点。どんだけ加速がイイ車なの?R2よ・・・。なんとなくなんですが、ちょっと深めのマンホール穴にトンッとはまった時とか、路面が一部山になってるような鰍ナはアララ?ってことが多いです。今ではなるべく穴を避け、山がありそうなら10キロまで減速で合わせてますね。(笑)

  • コメントID:1025694 2007/03/02 23:03

    昔プレオRSのMT乗っていました。
    プレオはエンストをしそうになる回転数になると勝手に燃料を噴射します。
    エンストをしないようにって措置ですかね。
    誤作動ではないと思います。
    自分はよくアクセルを踏まずに半クラッチ操作だけで発進してたました。
    MTだけの余計な機能だと思ってましたがCVTでもそんなことしてるんですね。

  • コメントID:1025693 2007/03/01 17:47

    >のらひこさん
    そうですかプレオでもそういった症状があったんですねー
    参考になります!!
    現在は調子よさそうですね~
    >なるなるさん
    やはりなりますか~!!
    なるなるさんと全く同じ症状です。
    タコメーターがないので回転があがっているのか目で確認できないのですが、「ブオッン!!」とエンジン音がしてアクセルを踏んで無くても前に進んでしまいます。
    なるなるさんのおっしゃる通り、やはりCVTとトルコンの切り替わりの制御に問題があるんじゃないかと私も考えています。
    でも、ほんと「一瞬、暴走モード」に入るのは、マジで怖いです・・・・ 

    一応、今日新車1ヶ月点検とあわせて、エンジンプラグの4本交換と、エンジンの調整(詳しくはわゥらなくてすいません)をしてもらったので、しばらく様子を見ることにします。

  • コメントID:1025692 2007/03/01 14:49

    私もCVT車に乗ってますが、確かにそうなります。止まる直前にエンジンの回転数が上がって、車が前に押し出されます。これは、減速していってCVTからトルコンに切り替わった瞬間にエンジンの回転が上がるのかなと思っております。トルコンはかなりローギアードのようですから。
    とりあえず、しっかりとブレーキペダルを踏むことで対応するしかないかも知れませんね。

  • コメントID:1025691 2007/03/01 12:22

    R2に乗り換える前のプレオで似たような症状が出ていました。
    発生条件としては「アクセルを開け、車が動き出した直後に閉じてブレーキを踏む」でした。回転数がしばらく下がらずに、必要以上の力でブレーキを踏むことしがばしば。CVTがらみの制御かな?と思いました。そのうちに慣れてしまいましたのでディーラーに報告しませんでしたが。ちなみに今のR2(B型S)ではこのような症状もなく、「お?改良されたかなー」と納車時に感じました。
    当初は結構危険な感じもありましたので、早く原因が分かって修理されれば良いですね。

  • コメントID:1025690 2007/02/28 19:56

    >ちゅばるさん
    私も仕事柄車の運転姿勢に気をつけており、ブレーキも確実に踏んでいるんですが・・・
    スバル本社の説明によれば、「①もしかしたら、燃料の噴射をCVTと統合制御させているのだが、可能性として、低速時になんらかの障害で勝手に燃料を噴射し、それをCVTがアクセルを踏み込んだ状態と誤認識し、アクセルを踏まなくても前進してしまうのではないかという説と、②単にプラグがかぶっているのではないか」との返答でした。
    いままで、日産のCVT車・スバル ヴィヴィオCVT車等に乗っていたことも有り、CVT車については多少なりとも知識はあるのですが、今回の事は私も初めての経験で、ほんとに困っています。
    スバル本社からも、前例がウく、車の詳細調査したいとの要請もきていますので、全国で初例なのかも?

  • ちゅばる コメントID:1025689 2007/02/28 19:23

    う~ん、あり得ない症状ですね、ひょっとしてブレーキを踏んでいる時に膝は伸びきっていないでしょうか?それとも踏む力がもともと弱いのか、とにかく現場なり実車をみてみないと、はっきりしたことは、分かりませんね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)