みなさんこんにちは。
E型レフィ乗っています。もうすぐ1000km走るところなんですが、納車直後から、例えば停止線で止まろうとブレーキを踏んでいる時に、「グワンッ!!」という衝撃というか、押し出される感じとともに、車が勝手に前に進んでしまい、危うく十字路で事故にあいそうになりました。
その後も、ごく低速域で同じような事がたびたび続いており、今日も駐車場に止めるときに、少し前進しました。
アクセルは一切踏んでいないのに、勝手に前に進んでしまうのでとても怖いです。
(ただ、毎日なるわけでないので不思議です。)
一応、納車直後に、ディーラーで診てもらったのですが、コンピューター診断は正常でした。
あまり続くのであれば、ドライ uレコーダーを取り付けて、
記録を取るそうなんですが・・・・
で、明日、新車1ヶ月点検なのでもう一度詳しく診てもらう事になっていますが、同じような症状で悩んでいる方、また、直された方がみえましたら、是非情報を下さい。お願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- R2
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ブレーキを踏んでいても車が勝手に進んでしまうのですが - R2
ブレーキを踏んでいても車が勝手に進んでしまうのですが
-
-
型式は違うのですが、R2にのっています。私も初めは怖かったのです。以前はMTのりだったのですが、AT(CVT)に変更。エンブレに慣れているので減速時、停止前はかなり慎重にのってたのですが、ブレーキを踏んでも進むというか、スウッーっといってしまって・・・ブレーキ効いてる?( ̄◇ ̄;)思わず踏み込んでしまいました。ディーラーに言ったら「そういった症例はないですねぇ・・・スピード出しすぎてませんか?前のってた車でそういうことはなかったですか?」とのこと。発進、そして10m先交差点。どんだけ加速がイイ車なの?R2よ・・・。なんとなくなんですが、ちょっと深めのマンホール穴にトンッとはまった時とか、路面が一部山になってるような 鰍ナはアララ?ってことが多いです。今ではなるべく穴を避け、山がありそうなら10キロまで減速で合わせてますね。(笑)
-
>のらひこさん
そうですかプレオでもそういった症状があったんですねー
参考になります!!
現在は調子よさそうですね~
>なるなるさん
やはりなりますか~!!
なるなるさんと全く同じ症状です。
タコメーターがないので回転があがっているのか目で確認できないのですが、「ブオッン!!」とエンジン音がしてアクセルを踏んで無くても前に進んでしまいます。
なるなるさんのおっしゃる通り、やはりCVTとトルコンの切り替わりの制御に問題があるんじゃないかと私も考えています。
でも、ほんと「一瞬、暴走モード」に入るのは、マジで怖いです・・・・
一応、今日新車1ヶ月点検とあわせて、エンジンプラグの4本交換と、エンジンの調整(詳しくはわ ゥらなくてすいません)をしてもらったので、しばらく様子を見ることにします。
-
>ちゅばるさん
私も仕事柄車の運転姿勢に気をつけており、ブレーキも確実に踏んでいるんですが・・・
スバル本社の説明によれば、「①もしかしたら、燃料の噴射をCVTと統合制御させているのだが、可能性として、低速時になんらかの障害で勝手に燃料を噴射し、それをCVTがアクセルを踏み込んだ状態と誤認識し、アクセルを踏まなくても前進してしまうのではないかという説と、②単にプラグがかぶっているのではないか」との返答でした。
いままで、日産のCVT車・スバル ヴィヴィオCVT車等に乗っていたことも有り、CVT車については多少なりとも知識はあるのですが、今回の事は私も初めての経験で、ほんとに困っています。
スバル本社からも、前例が ウく、車の詳細調査したいとの要請もきていますので、全国で初例なのかも? -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 純正CDプレーヤー ETC リモコンキー(埼玉県)
45.4万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
295.6万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
