スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 12Vポータブル電源のバッテリーをバッテリーテスターでチェック(2022/12/27)

    12Vポータブル電源のバッテリーをバッテリーテスターでチェックします。 バッテリーテスター KONNWEI KW650 を購入したのです。 バッテリーに接続したら、メニューが表示されました。 まだ、保護フィルムを剥がすのを忘れていました。 最初に Setup で使用言語を設定。 もちろん日本語で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 23:02 takobeaさん
  • 補充電用ソーラーパネル

    いまのところ、バッテリーが弱ってエンジンが始動できなくなったことはない。 強力なEDLCも取り付けているし問題はないと思うが、念のため以前購入して車庫の屋根に固定して使用していたものを車両の中に置いて、この車専用とすることにした。 最大での電流約130mAくらいのもの。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 11:12 部品交換して失敗したことさん
  • バッテリーケース

    バッテリー アクアドリーム 75B24L amazon 6,900円 カムロック L-345BK 1,190円 止め金 L-28-sus-1 219円 鉄溶接丁番 50mm 2枚 238円 気密パッキンテープ 179円 空気口 480792 299円 パンチングメタル PA-21 399円 ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 12:49 yamimaroさん
  • サン太郎(TT2)、3年経過したバッテリーの点検(2022/11/26)

    サン太郎(TT2)のバッテリーは3年前の11月27日に新品に交換してありました。 久しぶりに点検をしました。 まずは、バッテリーのマイナス(アース)コードを外しました。 次にプラスコードを外しました。 バッテリーの下のプラスチックトレーは砂や土が入り込んで汚れていたので、洗うことにします。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 15:37 takobeaさん
  • 鯖トラのバッテリー検診

    ソーラー充電器を搭載して2週間が経ちました。バッテリーの健康診断をしたいと思います。 イグニOFF時の電圧は12.83Vと装着時から0.2V改善されています。(^^;) こちらはメインバッテリーです。 12.76Vと若干低いですが正常値です。 イグニON時には14.48Vまで上昇しています。ダイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 14:44 M7.4さん
  • ダブルバッテリー警告ラベル作成

    バッテリーの警告ラベルを作りました。 助手席下にもバッテリーがある事を警告しています。 バッテリー固定のステーに貼りました。写真では読めませんが、肉眼だと分かります。 もし、工場でバッテリーを外す場合にこのラベルに気付いてもらえると思います。(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 11:50 M7.4さん
  • 鯖トラのダブルバッテリー化

    サンバーの助手席のシート下に丁度バッテリーが入るスペースがありました。 このままではバッテリーが下のパイプに乗っかってしまうので、底板を敷く必要があります。 底板を作りました。(^^;) 水平もでているのでOKです。 プラスターミナルを自作します。 ただ線を挟んでボルトを締めるだけです。 反対側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月6日 15:30 M7.4さん
  • 鯖トラの助手席下のスペース

    助手席のシート下のメンテナンス窓を開けてみると、何もありません。(^^;) ウォッシャー液のタンクとラジエターが見えるだけでガランとしてます。 でもここってバッテリーが入る用になってるとしか思えません。 長手23cm 横手14cm 深さ20cmは有りそうです。 普通のバッテリーが入るには十分な大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 12:18 M7.4さん
  • バッテリーターミナル交換

    マイナスターミナルが割れているので、応急修理しましたが、新品のターミナルと交換します。 アーシングケーブルを取り付けて純正のケーブルは御用済です。 プラス側のターミナルも腐食が進んでいるので交換します。 プラス側のケーブルは2系統あります。 これは太い方でエンジンの方に伸びています。 こちらは細 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月2日 17:40 M7.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)