スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC移植 パッソ→ステラ

    パッソからステラへETCを移植しました。 2年ほど前、ETCを普及させようと日本ロードサービスが500円でETC車載器が付けられるというキャンペーンを行っていました。これは、国からの補助金とETC車載器本体の価格を合わせると500円プラスするだけで購入することができるというものでした。 まぁ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月7日 01:14 のぶPさん
  • ETCの取り付け

    前車(インプさん)に付けていたETCを取り付けます。 本体の場所を決めたら配線を通す所を確保します。 何処にしようかと思っていたら、パネル裏にこんな穴を発見♪そこに通しました。 パネルは線を通すのにはギリ過ぎるので、削って対応。 電源はヒューズから取りました。 テキトーな所にアースも接続です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年1月28日 22:33 たいぞ~@GB7☆さん
  • ETC位置変更

    カード裏返しが入れにくかったので移動しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 04:56 カーリーさん
  • ETC装着

    ETCを装着されている色々な方を参考にした結果、 この位置に本体を接続することにしました。 ボディーアースは助手席足元から配線しました。 プラス側はヒューズボックスから電源をとりました。 え~っとココは何だったっけな…(汗 通電テストの際にアクセサリーに連動したんでココを 採用しました。 ETC車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年4月12日 02:08 じ~ぼ~さん
  • ETC車載器取り付け

    アンテナ分離型 フロントウィンド貼付タイプアンテナ 配線が大変なのでアンテナはダッシュボード内に設置 オマケ 取り付け完了 小物入れの奥に穴を開けて配線を通しました(>_<) 作動テスト時 窓に貼り付けなくてもOK オプションのIRカットガラスなので動作に不安を感じてましたが問題なし。 制限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月18日 10:29 カーリーさん
  • 隠しちゃおう ETC車載機 防犯にもいかが?

    Panasonic CY-ET906KD を 助手席側コンピューターの下に設置 インシュロックで固定しました。 その間にナビのAV拡張BOX(AUX)があります。 買って早々故障したので2台目の車載機なんですけど、八王子の料金所を結構なスピードで通過しようとした時バーが開かなくてバーの隙間を回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年10月24日 19:46 AnAさん
  • ETC

    y○hoo!オークションにて購入。 本体価格&setup費用込みで4800円。 休みの日を待って、ゴソゴソと取り付け完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月17日 22:16 がんばれ!ホークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)