スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - サンバー

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • 制動装置分解整備 前輪編 1

    最初におことわりしておきますがKV,KS→TT,TVにマイナーチェンジの際にブレーキキャリパー周りは大きく変更になっておりますのでTT,TV以前のサンバーには、あまり参考にならないと思います。 キャリパーOHキットは社外品、セイケン製でブリーダーキャップも付いていて親切♡ ジャッキと木片でブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月13日 18:18 整備中隊さん
  • 後輪制動装置分解整備 補足編

    OH中にシューのロックピンが腐食しているのを見つけたけれど パーツもないしそのまま組んでしまいました。 OH後、嫁と自分で700キロ走った後。 当たり前ですが液漏れもなくブレーキダストも少なく奇麗な状態。 シューホールドスプリングと錆びたピン。 スプリングを押しながらピンを90度ひねると外れます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年7月9日 18:46 整備中隊さん
  • 制動装置分解整備 後輪編

    7万4千キロ走ったのでぼちぼち分解整備します。 耐油ホースとペットボトルで廃フルード入れ。 DOT3ブレーキフルード、ブレーキホイールシリンダーOHキットはmiyaco製 通信販売の部品商から社外品を購入しました。 TV2の場合はサイドブレーキを解除してプラハンでコンコン叩けば簡単にドラムは外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 17:07 整備中隊さん
  • リアブレーキカップシール交換

    今回写真これだけです。 ナットを外したらドラムにハブぷーラーをかまして、ハンマーで軽くこづいてドラムを外します。 シューリターンスプリング2本を外して、ホールドダウンスプリング(シューを本体に止めているバネ)からピンをねじって抜き、シューとアジャスターを外す。 リターンスプリングは、ツールを持っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月6日 00:07 さん
  • 地獄の軒下整備・・・マスターシリンダーとか

    毎度様です サンバーのドアにパイプレンチが当たり ヘコミとキズが・・・ 自分じゃきれいに治せないので ワークスフェンダーでも貼っとく? どうもオイラです 最後はマスターシリンダーのO/Hじゃ まさか、こんなオチがあるなんて・・・ 簡単にバラせます でも、安物のスプリングワッシャー外しは 役に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月16日 01:48 ママさんダンプさん
  • 地獄の軒下整備・・・フロントブレーキとか

    毎度様です 写真撮ってたら遅くなり 夜に荷物を運ぶことに・・・ パッシングされまくりでしたが 無事に到着してカラ荷で帰るときも ひつこくパッシングする車が・・・ さっきすれ違った車かなあと 妄想しながらふとメーター見ると青いランプが!! どうもオイラです もう桜の便りが届いてるのに ここどこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 18:26 ママさんダンプさん
  • 地獄の軒下整備・・・リアブレーキとか

    毎度様です 1日の朝から母に寝室のBSが見れないと 言われエイプリルフールかと思ったが 父が模様替えしたときアンテナの線が 抜けたみたいだった・・・ どうもオイラです 暖かくなったらと思ってたのに 雪としずくがぽちゃぽちゃと 間抜けです とりあえず リフトアップ・・・ ジャッキが動か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月2日 16:01 ママさんダンプさん
  • マスターシリンダーオーバーホール

    足元のカバー、アクセルワイヤー等々を外します。 フレアナットレンチで導管を外し、リザーバーホース、取り付けボルト2箇所を外します。 濡れ濡れです(笑) Cリングを外すと簡単に外れます。 見た感じ、傷等はありませんでした。ただ、オイルが黒っぽい。ピストンに付いたドロッとした物体。綺麗に拭いて、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 09:00 よんまるさん@はこべさん
  • キャリパーOH

    たぶん1度もOHされていない サンバーちゃんのキャリパー ブレーキの効きに問題は無いけど 安心を買うためにOHしたよ 部品代5810円 技術料18400円 25421円の出費でした!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 17:30 コウヨウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)