スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - サンバー

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • サイバーナビの地図データを更新しよう(其之弐)の巻。

    更に確認が続きます。更新中はバージョンアップ完了まで使用できない事の注意が促される。更新開始をタッチすると更新が開始されます。 バージョンアップは電源を落としても問題ありませんから、時間を要してもナビを利用しながら更新しても良いかもしれませんね。 そしてバージョンアップが無事に完了。 バージョンア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 01:04 紅の流れ星さん
  • 無料は5年目までのナビ更新

    元々は、5年間地図更新無料との触れ込みでこれにしたのが、からくりがありマップファンに12ヶ月以上入会しとかなければならない。 私も本来なら今年の3月から1年間会員のまま継続して、13ヶ月目で初めてネットから最新情報の地図データを無料ダウンロード出来る仕組みだったが、いつからか年間(3600円だっけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 15:15 ぷぷぷれさん
  • バックモニター取り付け

    サンバーのカーナビにバックモニターを取り付けることにしました。MT車の場合は、ギアをリバースに入れた時の後退信号の取出しをリアの後退灯からする必要があります。(AT車は前面パネルの「R」レンジのランプから分岐すればよいので楽だと思います。)あまり事例がないかもしれませんが、結論に至るまで知り合いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月23日 15:24 マヒさん
  • 走行中も操作できるようにするために

    サンバーにおけるインダッシュナビの使い辛さから導入された楽ナビポータブル。 走行中に行先入力などが出来なくなり、使えねぇなぁなんて思っていたところ… 対策取れないか調べもしていなかったけど、どうやらそれをキャンセルできるシールがあるらしい。 写真のオレンジの部分がそれ。聞くところによると100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 20:36 dice-k555さん
  • 低反射フィルム貼り付け

    ナビの画面が反射して見づらいので、 携帯の低反射フィルムを貼ってみることにしました。 セリアで購入 フィルムの梱包材で型取り。 空気を抜くので少し小さめに。 型に合わせてボールペンでけがいて はさみでカット。 はさみカットが悪く淵がそってしまい、 空気が多少入ってますがヨシとします。 几帳面な方に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 10:35 ぷりゃさん
  • 指紋が憑かないゾッと

    大陸製ステアリングリモコン! Amazonで4,085円也 5/23に注文~6/9やっと届きました… 左はKENWOOD KNA-300EX互換 1,100円也 ちなみに説明書は紙切れ1枚中国語と英語で読めませんw感じ取れって感じですw ナビ裏に接続 今回はすべてキボシで接続! なんかもう配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月10日 17:47 あっぴんさん
  • ATOTO GPSアンテナ交換 Fakra C→D

    ATOTO のGPSのアンテナは前評判通り壊れやすく交換。コネクターがFakra D規格でこのタイプのGPSが市販されてない。みんカラでコネクター交換をされた方を参考にC→D規格に交換 Fakra C規格 (左)Fakra C規格 (右)ATOTO 純正GPSアンテナ Fakra D規格 穴の形の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月30日 17:19 anshin01さん
  • 地図データ バージョンアップ 73900キロ

    無償での最後のバージョンアップです。 次回は、、、どうしょうかな(笑 その時 考えようっと♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月21日 20:09 のんさばさん
  • ナビでのリアカメラガイド線の調整

    アルパイン VIE-X08につないだリアビューカメラのガイド線を調整します。 ±0が基準位置でそこから動かします。 まず後方の距離合わせです。 車を白線から50センチの位置に停車します。 この状態でナビの線を動かします。 ↓は下へ動かしたということです。 カメラの位置がランプの左側に付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月8日 18:28 リアーノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)