スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - サンバー

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 通信モジュール(ND-DC1)の取付け位置を見直すの巻。

    自分がサンバーで使っているナビはAVIC-ZH09CSで通信モジュールのND-DC1が付いております。 STREETのUSB/AUX延長ケーブル付きスペアホールユニット(NV-3)をシガーソケットの下辺りにステーを作成して2個取付けて、そのうちの1個に通信モジュールを差込んでいました。 しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 03:52 紅の流れ星さん
  • NAPOLEX Fizz-1026 電波時計/内外気温度計取り付け

    以前の物が4年で故障のため新しい同等品取り付け。 ナビとのマッチングも良いです。 外気温度計も結構正確。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月11日 23:52 サンバーマンさん
  • バックカメラ導入

    ステージアに取り付けた同じカメラを購入。 バックドアの中に配線を通していきます、画像の 針金、番線ですが使っています。 配線を繋いで動作確認。 中央にぶら下がっているのがカメラ本体です。 ナビ側の映像、とりあえず映っています。 ナビはケンウッド製メモリーナビDT434だったかな。 モニター入力と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月11日 23:07 夜明 日出夫さん
  • バックカメラ固定方法の変更

    画像が傾いていた原因は、ナンバー灯ハウジングにカメラ脚が干渉していたため。 カメラ脚を逃がすためホムセンでステーを購入。 カメラ脚の穴を開けたり広げたり余りをカットしたりして最後は簡単に面取りしました。長過ぎるネジもカットして取付ました。 上に見える余りや下に見えるカメラ脚の余分は、そのうち削ろか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 11:34 ざぶとんさん
  • バックカメラ⇄モニターの接続

    モニターの脚を前後逆さに付け直すと、灰皿にピッタリ(笑) 止まるまで押し込んでOK この前リヤアンダーミラー付けたのに、それより安い¥4000円弱のカメラ&モニターの方が遥かに見やすい。最初からこれにしとけば良かった。時代はとっくに変わってるんですね〜(^^) 右Aピラーを通って来た黄色ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 17:33 ざぶとんさん
  • バックカメラ取付

    カメラはamazonでこれを買いました。送料込¥1980円〜安‼ ナンバー灯のビスにかませるので、カメラの台座穴を広げました。 でけた(笑) ナンバー灯にはボディとの間にスポンジが貼り付いてるので、カメラのケーブルを挟んでもほぼ浮きません。 コード類を通すチューブは2分割できます。針金が大活躍、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 19:39 ざぶとんさん
  • バックモニターの下準備

    amazonで¥1800円で購入したモニターの外箱。型番ないみたいですね ケーブルがケースに固定されず線が基盤にハンダ付けされてるだけ。コードがねじれたらどうなるんでしょう?(笑) ① 半田付けやり直し(取れそうな赤線のみ) ② コードを背面ケースに接着固定。コード穴から接着剤が顔出してます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月9日 14:48 ざぶとんさん
  • バックカメラ取付

    今更ですが、バックカメラの取付についてアップ。 車体からスポイラーを外し、ハイマウントストップランプをばらします。 針金を使いカメラの配線をスポイラーの中を通します。 スポイラーを車体に戻し、カメラの配線をブーツの中を通します。 ブーツの構造は長くて二分割になっているので、分割すると通しやすいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 22:44 ゆたのすけさん
  • ステアリング対応リモコンの取付けの巻。

    カロッツェリアのステアリング対応リモコン(CD-SR300)をやっと取付けました。 以前に使用していたフォレスタ(SF5)純正の4本スポークステアリングの時は付属のベルトで付けておりましたが、その様な中途半端な取付け方が気に入らずに『K2 GEAR』の『REIZ Sports Steering ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 00:44 紅の流れ星さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)