スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - サンバー

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け②

    車体側まで配線通しを通し、バックカメラの配線を巻き付け、バックドアへ取り回します。 この時、カプラーが途中で引っ掛かったりするので無理に引っ張ると食い込んだり、ちぎれてしまったりがあるかもしれないので、注意です。 次にバックカメラ取付ステーをこの部分に取り付けます。 字光式ナンバーで厚さがあり、ポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 11:23 まっくす@サンブルさん
  • サンバーをHELIXのハイエンドスピーカーでサウンドアップ♪

    スバル・サンバー・ディアスのダッシュボードです。 日本の軽規格自動車の第一号はスズキのスズライト(1955年・昭和30年)という車で、その次がてんとう虫の愛称で親しまれたスバル360(1958年・昭和33年)です。 サンバーはスバル360をベース、同社初のバン型車両としてに開発され、1961年( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 14:06 soundproさん
  • 静音沼にもう一歩

    レジェトレックス 今回はちょっとだけデッドニングしてみます 運転中眠たくなってきたらオーディオボリュームupするんで、ビビリ音対策です レジェトレックスは剥がす時大変なので、控えめに。表にたくさん貼るより、表と裏に挟むように貼ると効果が高いような気がします。 メインはサービスホール奥の発泡ウレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 11:56 なぁ~ですさん
  • オーディオ&スピーカー交換

    久々カセット聞こうと入れてみたらテープのびのびで呪われた音源みたいに… 丁度よく近所のホムセンで売ってた♪ 純正カバーは切って削って2DIN化。丁度よく遊んでたデッキを組んで♪ 丁度よく遊んでたスピーカー付けて♪ シャコタンでもないのにCD音飛びしまくりだZE〜♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 19:53 撮影隊隊長さん
  • 持病かな?

    右側の前後スピーカーが鳴らなくなりました 過去に右前スピーカーが鳴らなくなる症状の投稿をみた事がある 原因を調べて行きます う~ん! 久々の本格的整備手帳ーーー! 突き止められるかな? 右前スピーカー ん!ん!鳴ってるぞ? あれ?切れた!何かブチブチノイズも入ってる 右後スピーカー 全く鳴らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 00:11 HAYA2Oさん
  • TT1/2・TV1/2 専用ドアスピーカーバッフル

    GWに完成したドアスピーカーバッフルの新バージョンです。前バージョンより少し大きめにスラントさせました。 売れるわけないでしょうが、少数でも「欲しい!」って言って下さる方がいれば、と思い製品化バージョンにしたので、精度は旧バージョンより上がっています。 この状態からなら5分で装着できます! スピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月23日 20:58 Dai3さん
  • リアスピーカー設置

    こんなんGETしました♪ 詳細はパーツレビューにて リアスピーカーというより あんだぎや号の キッチンルーム用スピーカー という位置付けで設置しようと思います ジャン! ホームセンターで 配線隠しのモールを買ってきました (ノリ付一本159円) コレをつかって スピーカーコードをキレイに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 01:36 あんだぎやさん
  • ナビ、オーディオ、ドラレコ移植

    普通に接続キット用意して、シガーソケットから電源取って 配線はインパネ脇などクリップ止めするなら小1時間で出来るだろ。 結局またぜんぶ配線隠して、その代わりインパネに穴開けて(苦笑) いいんだ、どうせまた乗り潰すんだし。 今までのは、たぶんVBってグレード。 エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月6日 19:53 TERU!さん
  • ナビ交換

    今まで使っていた2007年モデルのサイバーナビAVIC-ZH009Gの地図データーは2010年版にアップしているものの、載っていない道が多くなり、他不具合も出て来たので、AVIC-ZH0999Sに買い替えました。 もちろん取外し、取付は自分でやります。 作業に夢中だったので、あまり写真は撮っていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 22:30 ゆたのすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)