スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • パワーフロー位置変更

    前回はエアクリーナーボックス吸入口の 口径に合わせたパイピングで製作しましたが 今回はパワーフローの口径に合わせる方向で 少し変更してみました。 エアクリボックスから φ 50 シリコンエルボのみの感覚を 再現できればと思い 今回は出来るだけ短くしてみました。 パイピングの構成は 50 - 8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月20日 23:05 M2☆さん
  • エアクリーナーボックス清掃

    点検蓋を開けて、先ずエアクリーナーの汚れを確認。 まだ大丈夫。 エアクリーナーボックス下部には予想通り錆びた鉄粉がいっぱいでした。 クリーナー(KURE フォーミングウルトラクリーナー)も使って清掃。 ラダーフレーム前部のY字部分の補修をしていただいたので、エアクリーナーボックス内への錆侵入が無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 14:03 SDRさん
  • オイルキャッチタンク清掃2ヶ月目

    取り付けから2ヶ月目。寒くなって来ました。エンジンからキャッチタンクに向かう手前のホースに水滴が見えます。キャッチタンクからエアクリーナボックスに向かう奥のホースはきれいです。 下から拡大 上から タンクの中は、汚いけど水分等がたまっている感じはありません。 合わせてエアクリーナも交換しました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 10:04 あきら508さん
  • オイルキャッチタンク清掃1ヶ月目

    約1ヶ月前に取り付けたオイルキャッチタンクの状態を確認しました。サンバーの使い方は、ほぼ毎日朝晩、駅まで往復8キロの送り迎えと近場のチョイ乗りです。 手前がキャッチタンクに入るホース。奥がエアクリーナボックスへ入るホースです。分かりづらいですが、手前のホースはブローバイガスが通過しているため内側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 07:30 あきら508さん
  • ISCV清掃(だけのはずがボルトが折れてさあ大変)

    アイドル回転が不安定だったのでISCVを清掃。 スタッドレスを8本まとめて買い替えなので、ヴィッツじゃ無理だとサンバーに積んで昨日タイヤ屋に往復したんだけど。暖気が終わった後でACオフのアイドル回転がいろいろ荒い。ずっと嫁だけが乗ってたんだけど気づかなかったらしい。 で、ISCVを清掃して取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 22:17 7n2jjuさん
  • ISCV掃除しました。

    お疲れ様です。 OBDからBluetoothの機器を取り外して調子良く乗ってたんですけど・・・。 エアコンOFFで信号待ちの時、ラジエーターファンが回る瞬間にガタガタガタって言うくらいアイドリングが落ちました😅 という事でサンバーはまずココですよね!? 取り外して先っちょをビヨーンと引っ張り出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月23日 13:38 釣倶楽部 ボウズプロさん
  • 吸気ダクト取り回し変更(161,800KM)

    ふとエンジンルームを眺めていたら、エアコン配管のアルミパイプが削れています。吸気ダクトと干渉して削れたようです。穴が空く前に見つけて良かったです。 吸気ダクト取り回しを変更し、プロペラシャフト横に先っぽを突っ込んでおきました。プロペラシャフトと干渉しないように、タイラップで何かのステーに括っておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 18:31 ふっじいさん
  • スロットルバルブ清掃

    サンバーに限らず多走行の車は一度吸気系と冷却系を点検した方がいいかも。 今回、冷却系は少し面倒くさそうだったので近所の整備工場にお願いしてサーモスタットと冷却水、エアコン・ラジエーター2つのファンを交換してもらってます(ここのファンは耐久性がアレでエアコン効かなくなったりするらしいから・・・)。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月15日 07:11 damenixさん
  • 備忘録 ISCV清掃

    備忘録 ISCVの清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 15:33 4tDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)