メーター - 整備手帳 - サンバー
-
エアバッグ警告灯が消えない(5:完結編)
消えた消えた消えました! 写真ないです。スミマセン。 結論から書くと、原因はスパイラルケーブルでした。 オークションを見るとスパイラルケーブルって結構あるんですが、値段はピンキリ。 どうせなら間欠付きのプレオディマーでも良いかと思いつつ、安めの奴を入手しました。 が、お約束。 インフレータ側のソ ...
難易度
2023年3月19日 13:59 Pock-ONさん -
エアバッグ警告灯が消えない(4)
やらかしてしまいました。 センターパッドを外して、ナットを外し。 アンダーカバーを外して マウントボルトX 4 を外すと 作業スペースができます。 で、アッパーカバーも外す。 メータクラスタの中にタコメータを入れています。MT は左上部分にインジケータ類が無いため程よく収まっています。こちらの配線 ...
難易度
2023年3月12日 18:18 Pock-ONさん -
エアバッグ警告灯が消えない(3)
前回信号が CPU に向いていると書きましたが、勘違いでした。 これがエアバッグ警告灯のメータ内回路。 CPU は図中に記載されていません。 パワステ回路のメータ内回路。 しっかり CPU が記載されています。 これは 4WD のメータ回路。 こちらにも CPU は記載されています。 となると俄然 ...
難易度
2023年3月11日 14:17 Pock-ONさん -
エアバッグ警告灯が消えない(2)
エアバッグコンピュータを交換してみます。 場所はサイドブレーキの後。 センサも替えます。 カプラの抜き方は、センサ本体の抜け止めを浮かせて 多分やり過ぎると折れます。 ただ、車内にあるので樹脂劣化はあまり感じません。 篏合部はシリコン塗っておくとよいかも。 って何度も外すところじゃないですけど。 ...
難易度
2023年3月5日 14:55 Pock-ONさん -
ブースト計 センサーパイピング変更 その2
前回 シリコン製ホースに交換しましたが 膨張する可能性を懸念して 内部にネットをサンドした 燃料ホースに変更いたしました 変更前 シリコンホース使用時 無駄にクリップを使用してます 笑 燃料ホースに変更後 ブクブク用のバルブは 飾りです 笑
難易度
2023年2月23日 13:42 M2☆さん -
エアバッグ警告灯が消えない
昨年からエアバッグのワーニングがずっと点灯しっぱなしです。 左上にちょっと出ているタコメータの位置変更に伴っての配線取り回しをするために ハンドル回りを外したのですが、その際無精かましてバッテリの - 端子を外さずにインフレータの配線を外したら 消えなくなってしまいました。 6 月の車検までにどう ...
難易度
2023年2月19日 17:23 Pock-ONさん -
備忘録 サンバー 「Defi Link-Meter Advance CR」
車両売却に向けパーツ取り外しにかかりました。 本当は取り付けたかったのですが(;_;) タコ ブレーキペダル奥の黒コネクタの黄色線 バッテリー(+) CDプレーヤーコネクタ 白/青 イルミ CDプレーヤーコネクタ 赤/緑 アース CDプレーヤーコネクタ 黒/緑 イグニッション リアディマーコネクタ ...
難易度
2023年2月9日 21:35 パシモツさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
