整備手帳 - サンバー [ ディアスワゴン ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
TV1 寒さ・隙間風対策
なんか寒いと思ったんです 去年も寒かった そしてよくみたら、助手席下の工具ホルダーカバーの爪が割れてる だから浮いてて風が助手席下から入り込んでいたのでしょう 中に出しちゃってますが、ダイソー隙間テープがあったのですが幅が広すぎなので、蓋ではなくボディ側に一周貼り付けました 蓋は浮くので、ニード ...
難易度
2024年12月31日 14:21 なぁ~ですさん -
TV1 パワーウインドウ化 失敗
衝動的にフルトリムとパワーウインドウセット購入…さて いろいろ調べてサーキットブレーカーとリレーを用意 サーキットブレーカーつける ATシフトのカバー内にあります 角度が、開口が絶妙 すでに諦めそう… リレーはヒューズボックスにくっついてる 外してアクセスするのにダクト外すためにはコラムカバー下を ...
難易度
2024年12月26日 16:34 なぁ~ですさん -
TV1 ダイソートレーニングチューブ制振②
先日やって効果アリと判断しましたので、追加することにしました どこにつけようかな? ココ! 大きくコの字です少し付け根(タイヤの反対側)につけます 相変わらずジムマットを切って詰め物にします 巻いてる写真は撮れません😅 追加完了。 感想は なかなか良い 細かい振動がかなりマイルドになりました ...
難易度
2024年12月15日 18:39 なぁ~ですさん -
TV1 ダイソートレーニングチューブ制振
ふと目にした記事(関連記事に貼っておきます)がしっくりきたので早速パク…オマージュして近所のダイソーでとりあえず6個買ってきました 早速潜ってまずはフロントロアアームをじっくり観察 ここにつけてみようと思います 本当はいろいろ試した方がいいんでしょうが。 その前に装着箇所が平らになるようにジムマッ ...
難易度
2024年12月11日 15:26 なぁ~ですさん -
左ドライブシャフトブーツ交換
左ドライブシャフトブーツを交換しました。 先日エキマニを交換した際、下を覗いたら内側のブーツがぱっくり切れていました。 かんたんに直すなら分割式ですが、あまりにも値段に差があったので、非分解式にしました。 購入したのは大野ゴムのFB-2067とFB-2194です。 内側が切れていたので、そこだ ...
難易度
2024年12月8日 21:15 カズ53377さん -
TV1 オイルキャッチタンク追加
元々ここにオイルキャッチタンクを装着していました エアクリーナーボックスに回るオイルはかなり減りましたがまだ少しきています 他の方の整備手帳を見ると温度的に有利な右側につけた方が良いようなことが散見されるので引っ越そうかと思っていたのですが、手数が減らせて効果が高そうな気がするので追加すること ...
難易度
2024年12月6日 13:03 なぁ~ですさん -
サンバー、冬タイヤへ交換
毎度のことですが冬タイヤへ 単純作業なので・・ 一応、トルクレンチで10k インパクトレンチで絞めてるので、ほぼ規定トルク範囲で収まってました。 完成、作業時間約15分。 今回、タイヤは新調しました、中古ですが。
難易度
2024年12月5日 19:32 夜明 日出夫さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
BMW 8シリーズカブリオレ 白革 ベンチレーション シートヒーター(北海道)
842.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
