スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアークリーナー交換

    交換前 純正 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:59 ismi0228さん
  • バカ過給機取り付け

    バンのヴィヴィオはマジで馬力がなくて本当に遅いです。 何か少しでも速くならないかと、当時学生の私は色々考えて過給機を後付けすることにしました。 過給機と言っても排圧を利用するターボでは無く電動ターボです。 インテークの先端にペットボトルをカットした物を取り付け、その先に12Vで回るパソコン用の冷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年10月20日 23:23 Carz☆さん
  • 132,405km エアクリーナー交換

    TRUSTのエアクリーナーに交換 交換部品品番 ・GSKT-THROT BODY  16586KA120 *1 交換時走行距離:132,405km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 00:24 せっきー0307さん
  • 124,136km エアクリブラケット交換

    エアクリBOXが止まっている場所の ブラケット交換作業実施。 若干ゴムがヘタっていました。 交換部品品番 ・BRKT-AIR CLNR  16550KA021 *1 交換時走行距離:124,136km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 23:04 せっきー0307さん
  • 買ったその場でエアフィルター交〜換(^O^)

    「発注していたエアフィルターが 納品されました〜」 と連絡を受けたので 購入次いでに駐車場を 拝借してフィルター交換を 行いました(^^♪ チャ〜〜ンとレジで作業許可は 頂いています(^^) ケースのカバーを外して見ると キレイな箇所もあるのですが 確実にブローバイ汚れが 激しいデス(。>﹏<。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:31 ガルボーィさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    最後の部分が手に入ったので オイルキャッチタンクの取り付け を行いました(^^♪ オイルキャッチタンクに 屋根の断熱に使用した資材の 余りを貼り付けます(^^) この作業はタンクの取り付け箇所 が関係しているのですが 念の為作業デス(^o^) タンクを取り付けます(^^) 取り付け位置ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 00:50 ガルボーィさん
  • エアクリーナー交換

    すっかり忘れていた、エアクリーナー。 黄色い帽子に行くのも何だか面倒くさい、ネットで最安値をチョイス。 初めて見た時はドン引きだった。 今でもドン引きだけど。 使用済み不織布マスクを再利用して清掃。 次に開けるのは2年後っぽい(爆)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 10:34 西住まほさん
  • インタークーラーホース交換

    かねてから不安材料であった我がヴィヴィオ のインタークーラーホースですが、シリコンホースに交換してみることにしました。寸法は皆さんがよく施工されている内径42mmの物です。 内側はまぁまぁ劣化していました。 新品効果後はエンジンフィールが激変しました。 何気に常習的に二次エアを吸い込んでいた模様で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:54 げかっちさん
  • キャッチタンク設置

    よく汚れると噂のA型ヴィヴィオのエアエレメント、フタを開けてみたらこんなでした… ボックスの下の方にはオイルが溜まる場所が設けてある… まあこれは決して酷い方ではないらしい。 エレメントの交換だけではまた同じことになるのが目に見えているので、配管にキャッチタンクを追加しました。耐薬品性の高いポリエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 01:51 さちほさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)