スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークダクト取り付けました。

    昨日塗装終了したインテークダクトを取り付けました。 空気をいっぱい吸い込むぞと意気込みが感じられます。 インタークーラーへ上手く空気が送れるようにしなければとインテークを覗いて考えています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 21:16 たづやんさん
  • スーチャー音を良く聴くため

    ヤフオクで中古品買いました!かなりキレイ 場所の確保 装着、やっぱりスーチャー音はやめられない( ´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 20:22 群馬富士陸さん
  • ヴィヴィオのエアクリーナーを造ってみる 2/2

    カバーを付けるとノーマル風 よろしい エアバイパスバルブの配管ホースバンド破損を発見 ABAに交換 エアバイパスバルブ側も怪しいので交換 ノーマルより強固に締まるので 安心感が高い 市街地を走ってみると 多少のアクセルの軽さを感じる 低回転は変化を感じない 吸気音も変化なく静粛 良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 12:51 とうふ@TW2さん
  • ヴィヴィオのエアクリーナーを造ってみる 1/2

    ちょっと汚れて外したエアクリーナー 捨てるつもりで弄ってみよう 品番を初めて見た これはヴィヴィオのMSC車だけなのだろうけど 廃盤になっていないのが不思議・・・ フィルターを切断 周囲の樹脂を切断 アルミエキスパンドメタルを溶着し 表側から観察 裏側の溶着具合 かなりガンガンに溶着できた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 12:49 とうふ@TW2さん
  • TIF EX2

    ヴィヴィの燃費向上にファンネルを付けたらどうだろうと探したら某オクにありました。 ベンチュリー効果とブロアガンの原理を融合したというもの 取り付けたところ 先日のオイル交換時にはアルミテープを貼ってみました。 あまり、アクセルを踏みこまなくても走ることに気付かせてくれたパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 18:53 たづやんさん
  • 初投稿)純正流用インテークダクトつけてみた。

    キャブヴィヴィオの社外エアクリだと、ファンネル系が一般的な感じですが、個人的にブローバイ大気開放は好きではないので、RAプレオのインテークダクトを加工して作ってみました。 そのままではフィルター部のスペースが無いため、キャニスターをブレーキマスターの下に移設しています。 効果の程は、低回転がガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 01:21 在宅整備士さん
  • インタークーラーホースの交換②

    続きます。 ちょっと寄り道してしまいましたが、本題のホース交換に入ります。 まずは、インマニ側をはずしました。ホースの右側がインタークーラー側になりますが、写真で見て解る通り、淵が劣化してバンドの力で潰れています・・・。この部分から、エアを吸い込んでいました。ここは、過去に中古品に交換した記憶があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 15:32 kk4_asahiさん
  • インタークーラーホースの交換①

    朝起きたとき、雨が降っていて今日は作業できないかな~、と思いながら録画したF1予選を見ていると、少しずつ天気が回復してきました! お昼前、道路も乾いて雨も降りそうも無いので、久々の洗車とワックス掛けをして、インタークーラーホースの交換も行いました。この作業、先日プラグ・ケーブル交換でインタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 15:09 kk4_asahiさん
  • スロットルボディ周りの点検・整備

    もう分解されちゃって『中まで丸見え』な状態。若干、汚れが。 バーツクリーナー吹いて綿棒で「こちょこちょ」 エアクリボックスとスロットルボディの間のパッキン。角の部分切れちゃってるし、完全に造形されてしまっている。 新旧比較。 部品屋のオヤジさんの店で買ってきたパッキン。当然だが、造形されておらず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 15:55 さん宿さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)