スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 車高調オーバーホール

    車の車高調をオーバーホールしていました。約2ヶ月純正の車高調とホイールセットでした。 純正の良さも感じながらの合間でした。 私の好みは今です♪ もっといい♪ Aragosta Type-s 約56000km走行でのオーバーホールです。メーカー推奨20000km。推奨よりかなり遅いですが、特に必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 12:22 masa3838vabさん
  • オーリンズDFV OH4回目

    今回はシリンダーなどは変えてません バネレート戻したのでdamperリセッティングしました DFVはいい機能ですね 抜けたアシとは全然違いますね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 10:09 harry307さん
  • SPIRIT SHOCK N+オーバーホール

    納車から三年半35000キロでオーバーホールと仕様変更をしてもらいました。 今回は初期の入力の減衰を高めに設定にして、レートを上げたスプリングに合わせたセッティングになりました。 コロナ前にスプリングの話を聞きオーバーホールするなら変えようと思い何度かアクレさんに行って話を聞きて貰いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 08:54 VABマツさん
  • エルスポーツ サスペンション オーバーホール

    一年半お疲れ様でした。 エルスポーツ コンフォート サスペンション 今回、スプリングをアイバッハ交換にあたり オーバーホール🧐 流石はラックさんです😄 良い仕事されます🥰 今回、 SKF サスペンション ベアリングなる物を 挟み込みました。 何でしょうね⁉️これは🧐 SKF サスペンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 20:54 z3219900720さん
  • ステアリングギヤボックス分解

    長くなりそうなので別途ブログに記載。       交換部品参考 http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/2280176/10724725/parts.aspx  代用SST http://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月10日 11:31 kurosiba fukuさん
  • ショックオーバーホール、仕様変更

    取付時から20,000kmを超えていたのでオーバーホール。 合わせて、取付時からバネレートを前後2kg上げているので仕様変更 OH時 :26,588km 取付時: 2,390km 使用距離:24,198km セッティングシート タイプG:100% おすすめ調整範囲 前:12段〜10段〜8段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 20:36 Kaz@VABさん
  • OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(リア編)

    フロントからリアの交換です。 リアのショックアブソーバー取り外し手順は割愛します(ノ∀`*)💦 取り外したリアショックアブソーバーからのトップマウントを取り外す前に、※減衰力調整アジャスターをハードに一杯回します。 ※これをしないと、ショックアブソーバーシャフト上部にヘックスビットが入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 20:59 ☆shge☆さん
  • OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(フロント②)

    ①からの続きです。 マウント部のキャンバースライド固定キャップボルトをヘックスビット6mmで緩め取り外します。この時、キャンバー角の確認をしときます。 マウントから取り外したシート裏2ヵ所のヘックスをヘックスビット6mmで緩め取り外します。(すんなり緩んで安心💦ε-(´∀`; )フゥ~) セッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 20:18 ☆shge☆さん
  • OHLINS DFV ピロアッパーベアリング交換(フロント①)

    この頃、アッパーマウント付近から……コトコトコと異音が出てきたので、ピロアッパーマウントのベアリング交換しましたので、UPします。 交換方法については、色々あると思いますが…個人の責任でお願いします(ノ∀`*)💦 先ずは、ジャッキUPして、タイヤホイール取り外し 今回使用するベアリングは、NM ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月28日 19:56 ☆shge☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)