スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰見直し(街乗り&サーキット)

    現状はフロント14段戻し、リア13段戻しでした。 筑波を走るのでひとまず硬くしました。 フロント12段戻し(+2) リア11段戻し(+2) その後街乗りでは柔らかくしときましたので フロント15段戻し リア13段戻し 次回のサーキットでは4クリック硬めでもちっと硬めにしようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月22日 23:27 lindwurmさん
  • コトコト音が気になる

    最近、走行中に左Aピラー辺りからコトコトと異音がしてきました。段差を乗り越えたりした時に必ず発生。また、右で乗り越える際には一切発生しないことから左足周りに目星を付けて調査していたのですが、色々増し締めしたりすること数時間、ピロアッパーのナットが約半回転ほど緩んでいました。早速試乗してみると、さっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 12:53 aki-0821さん
  • フロントアッパーマウント交換

    2021年11月頃から、ステアリング操作時にコトコト音が発生。ステアリングからもコトコトと伝わってくる。 特にステアリングを切った状態で入力(路面の凹凸)を乗り越えたとき、車庫入れのハンドル切り出しの際に顕著に感じる状態 ディーラーに確認したらおそらくアッパーマウントだろうとの事で、点検してもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 16:32 レクサスSC430さん
  • サマータイヤ空気圧調整&ショック減衰調整

    再掲。 昨年10月ぶりのサマータイヤ。 EMOTION ZR10×パイロットスポーツ4S 純正より軽量なので、サスペンションは暴れ気味。ジェントルな乗り心地でいえば、純正ホイール×スタッドレスタイヤのほうが断然優位。 サマータイヤに履き替えて、乗り心地、ハンドリングがソリッドに。ストリートユー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 13:01 おじゃぶさん
  • 【ダストボーツ他交換】

       ダストブーツ交換 ブレーキパッド交換    ディクセル:TAYPE S  プラグ交換   HKSプラグ:M40IL

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 22:00 ma~さん
  • アッパーマウントのシリコーンカバー取付改善(シリコーン スポンジケーキ型の浸水 2)

    アッパーマウントのシリコーン スポンジケーキ型の浸水 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/6747418/note.aspx の続きです。 アッパーマウントのカバーとして ダイソー シリコーン スポンジケーキ型 4号 を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 23:03 おもちゃ♪さん
  • アッパーマウントのボルトがサビてる(シリコーン スポンジケーキ型の浸水)

    大したレベルの話ではありません。 でも、自分的には気になる事 アッパーマウントのカバーとして ダイソー シリコーン スポンジケーキ型 4号 を使用しています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11077358/par ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月10日 23:47 おもちゃ♪さん
  • フロントABSセンサ配線を保護した♪

    この作業中のついで作業。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/6713786/note.aspx 何処かの車高調は、フロントABSセンサ配線保護のために コルゲートチューブを被せるって書いてあるのを見た気がするので 何処の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 00:16 おもちゃ♪さん
  • ストラットタワーの防錆をやった♪

    車高調キットの「HKS HIPERMAX S」取付時 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/6684834/note.aspx 気になった事がありました。 フロントのアッパーマウント取付穴周辺に傷がついてるように見えた。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月14日 23:53 おもちゃ♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)