スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイールタッチアップ

    軽い気持ちでアップしたら、クリップの数が多くてビックリしてます。一応下記します。 *塗料はホイール側もタッチペン側もメーカー差やロット個体差もありますし、ホイール側の褪色などもありますので、必ずしも同じような仕上がりになるとは限りません* 低扁平のタイヤに慣れておらず、えっ、こんなのでホイール ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年10月26日 15:16 Kenny@無職のVAB乗りさん
  • DIYでの純正ホイール修理(後編)

    2色を混ぜながら繰り返し色味を調整して、決まったらタッチガンで吹きます。表面が塗料で濡れて少し艶っぽくなってきたらストップするのがコツ。塗りすぎるとタレてしまいます。 仕上げにクリアを吹いて終了。 ダイヤモンドグレーにアイスシルバーを混ぜましたが、まだ少し濃かったみたいです。ちょっと見たくらいでは ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月19日 16:08 cxdさん
  • ガリキズ修理に挑戦してみた

    やらかしたガリキズはホイールの約3分の1程度 オートバックスにて購入約3,000円なり 表面をまず100番台のサンドペーパーでならしました その後は、アルミパテで盛りました 2時間くらい放置して300番台のサンドペーパーで表面を成型しました 次に1,000番と1,500番で表面を滑らかにしました ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年8月24日 18:30 むらもっちさん
  • ガリ傷おおざっぱ補修

    先日キャッツアイの当たり所が悪くタイヤリムが割れ、ホイールにもガリ傷が。 タイヤ交換完了したのでホイール補修に取りかかります。 まず適当にマスキング マスキングの後、タッチペンでペタペタとやったら完了。 乾燥後やる気があれば磨きます(笑) VABの純正ホイールにはスバル専用ダイヤモンドグレーが丁度 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年6月13日 16:04 ともさん(tomosan)さん
  • ホイールガリ傷補修 前編

    狭いコインパーキングで内輪差アタックを繰り出してしまいました。 左後ろをに機械の色がつく程に… 以前フロントも歩道の段差の餌食になってたのでついでにこいつも補修してみます。 むしろこっちが本丸かも。 痛々しい サンドの130番で削られた箇所を平らにします。 その後に400番で整えるのが良いそうです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月8日 00:23 lindwurmさん
  • スバル純正ホイール塗装

    ZE40を装着した為現在出番なしの純正ホイール。デザインはいいんですが、ぶっちゃけポリッシュは好きではない…。E型のガンメタならよかったのに。 という訳でレッツペイント! まずはミッチャクロンを吹きます。 ガンメタ部分とポリッシュ部分で色合いが変わっては嫌なので下色を塗ります。 ネットで色々見てる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年5月4日 14:10 青ばぶさん
  • ホイール補修 その1

    ホイールをガリってしまったので、補修します。 ●「SOFT99」: ホイールカラー ホイールカラー W39 ブラック 7539 ペイント ●「SOFT99 」: 99工房 サンドぺ-パ-ヨウケンマパッド 09125 ●「SOFT99 」: 99工房 曲面用マスキングテープ ●「SOFT99 」 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月22日 17:39 いしちゃん.さん
  • ホイール補修

    STI(BBS)ホイールにガリ傷をつけてしまいました。有名な小樽ラヂエターさんに持ち込み、修理を依頼しました。全国からの依頼が多く2週間ほどかかりましたが、完璧な仕上がりです。金額も修理、タイヤ脱着、バランス込みで21,500円と良心的です。ホイールの補修はLINEでしか申し込み出来ません。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月6日 12:08 スープスプーンさん
  • ホイール補修 その2

    アルミパテが硬化したので、最初に、耐水ペーパーの[P400番]でヤスリがけし、次に[P1000番]で仕上げます。 更にマスキングを増やします。 周りは新聞紙で覆います。 光の加減で白っぽく見えますが、ホイールカラーのブラックで塗装します。 時間を置きながら、4度程重ね塗りしました。 乾燥後、マス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月22日 17:40 いしちゃん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)