スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 軽量化その8 フロアマット撤去(3/3)

    取り外したフロアマットです。 手前がフロント側、奥がリア側となります。 左右端部に白色のプラスチックがくっついていて、爪っぽいものが数箇所確認できると思います。 この爪がウェザーストリップで押さえられていた部分です。 ヘルスメーターでざっくりと確認した重量ですが約 5.4キロでした。 フロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月24日 22:19 オザミさん
  • 軽量化その8 フロアマット撤去(2/3)

    運転席の足元、フットレストの左側にもフロアマットを固定しているクリップ(赤○部、ネジ式)がありますので取り外してやります。 このクリップは運転席側のみです。 続いてセンターコンソールボックスを取り外していきます。 先ずはサイドブレーキブーツの取り外しです。 シートとコンソールボックスの間に手を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 22:13 オザミさん
  • 軽量化その8 フロアマット撤去(1/3)

    更なる軽量化をねらい、今回はフロアマット(車内の床内装)を撤去してやることにします。 (Spec Cだからか?)私のGVBには僅かなメルシートしか装着されていませんので、そのメルシートは今回の撤去対象からは除外しています。 基本的にネジやボルト、ナット、そしてクリップ類の取り外しが主体の作業です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月24日 22:06 オザミさん
  • 助手席エアバック撤去

    GW明けにあるパーツを取り付けるため、そのパーツを取り付けると万が一エアバックが開いてしまうと取り返しのつかない状況になるのと、軽量化のためエアバックを取り外しました(笑) 大まかな流れは、 オザミさんの整備手帳を参考に取り外しました(・∀・`) いやー、バラバラです(笑) オザミさんの整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 19:21 いたっち☆さん
  • アルミテープ

    みんからで他人がやっているものを流用させていただきました(感謝です)。早速、写真に写っているワイパー付け根の三角の形をしたプラスティック部分を運転席側と助手席側両方外していきます。 はずした部品の裏側がこちらです。裏側に1枚ずつ貼りました。貼りつけた部分に意味はありません。適当です。 ガラスの端に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 18:01 だま10さん
  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(7/7)

    取り外す必要のある各内装・トリムを取り外したので、いよいよルーフトリムをリリースします。 画像のクリップ(緑○部)を取り外せばルーフトリムをリリースできます。 画像には写っていませんが、マップランプのすぐ前側にもクリップ(1箇所)があります。 画像はルーフトリムを固定していた3種・6個のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:59 オザミさん
  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(6/7)

    先に取り外したフロントピラーアッパートリム及びそのステーの重量(運転席側と助手席側との合計重量)を計測してやりました。 約 0.45 kgでした。 センターピラーのトリム(アッパー及びロワーの各トリム)も取り外します。 緑○部のカバーを内装外しで取り外し、アッパートリムを固定しているボルトにア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:57 オザミさん
  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(5/7)

    ルーフトリムを取り外すため、引き続き各内装品を取り外していきます。 運転席側・助手席側のバイザーを共に取り外します。 黄○部のビス(プラス)を取り外せばバイザー本体をリリースできます。 バイザーは安全運転に必要な装備ですので、ルーフトリムを取り外した後で復旧してやります。 (ちなみに、バイザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:54 オザミさん
  • 軽量化その5 後部ドア及びルーフの内装取り外し(4/7)

    続いて天井内装(ルーフトリム)取り外してやります。 前準備としてルームランプやマップランプを取り外していきます。 先ずはルームランプを取り外します。 ランプを固定しているビス(プラス)にアクセスするため、ランプカバーを取り外します。 赤○部の2箇所のフックをリリースすればカバーを取り外すことが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:52 オザミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)