スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフデットニング動画あり

    安い制振剤+吸音材 まあいっぱいあるので、いっぱい貼っちゃってます😂 まずはルーフの外し方、まあわかると思うけど、一応説明… こちらはバイザーの外し方… 左右バイザーの外側はビス外すだけなので、省略…ビスの上にカバーついてるけど、カバーも少しこじれば取れる 内側は写真みたいに、小さいマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月10日 23:59 MASA STIさん
  • デットニング 準備②

    ということで、内装ばらし… リヤ右シートベルト 写真はほとんど戻す時、忘れた時のため…わら リヤカウルトップ?一番大事なのが、囲んでるところ… 中に手突っ込んで、クリップ外したら手前に引けば取れます… 手前のクリップは簡単に外れます… 左右背もたれ連結部… これ外したらバラバラになります… 多分バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月7日 23:00 MASA STIさん
  • デットニング開始^ ^準備①

    少し暖かくなってきたので、少しずつデットニング開始します👍 ということで、トランクルームから… まずはトランクルームを空っぽにするということで、サブウーファーを取り外します… キャパシタも外すので、簡単にマスキングテープで絶縁…わら 僕は適当なので、マスキングテープ使ってますが、しっかりしたい方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月1日 19:44 MASA STIさん
  • ルーフ(天井)のデッドニング

    とりあえずルーフトリム外して、パーツクリーナーで脱脂しました。トリムは車の中に安置したまま進めます。 制振材を軽く貼ります。ルーフを叩くとまだ安っぽい音がします。 制振材第二弾今度は敷き詰めます。ルーフを叩いてもあまり響きません。むしろ鈍めの音がします✌️ 制振材第二弾の上からエプトシーラーを敷き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 15:42 なみへー@VABさん
  • リヤシェルフのデッドニング (静音化,異音対策)

    デッドニングなんて、詳しくない まともにやった事無い(笑) だから、大先輩のYA100さんの整備手帳を参考に・・・ 真似しまくり♪ でも、使用素材はもっと安い物だ(笑) 本家のページ見た方が、わかりやすいですよ(笑) VAB,VAGで有名なリヤシェルフの異音発生 メーカー的にも何度か対策品に変 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月30日 00:21 おもちゃ♪さん
  • MFD部のデッドニング (静音化,異音対策)

    MFD(マルチファンクションディスプレイ)部の辺りで時々キシミ音などの異音が出ているので ちょこっと異音対策をしました。 全体的に、自己流の為、効果の保証なし(笑) カテゴリが「カーオーディオ、ビジュアル>デッドニング」になってますが オーディオのためのデッドニングを目的にしている物ではありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月28日 22:51 おもちゃ♪さん
  • スピードメーター上部のデッドニング (静音化,異音対策)

    時々スピードメーター上部から音がしてる気がするので ちょこっと異音対策をしました。 全体的に、自己流の為、効果の保証なし(笑) カテゴリが「カーオーディオ、ビジュアル>デッドニング」になってますが オーディオのためのデッドニングを目的にしている物ではありません。 この画像は使いまわし。 フィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月12日 01:19 おもちゃ♪さん
  • フロントドアデッドニングとスピーカー交換

    ドアパネルを外した所 この後 ①ビニールシートを豪快に剥ぎ ②ブチルの残りを布ガムテープで撤去 ③アウターに制振材をはり ④サービスホールも制振材で塞いで ⑤スピーカーを取り付け 全く写真がなくて申し訳ありません💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:48 myckm(masa)さん
  • トゥイータ周辺デッドニング

    トゥイーターを外します。 ・17cmセパレート2ウェイスピーカー TS-F1740S (carrozzeria) ・トゥイーター取付キット UD-K211 (carrozzeria) トゥイーター取付用のブラケットに制振材を貼付け。 制振材はドアデッドニング時の余りを使用 ・AquieT ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 10:46 青緑色さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)