スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ツイーターを雑にデッドニングしてみた

    ドアのスピーカーは私にはハードルが高いので簡単そうなツイーターのデッドニングにトライします。 普段は常時音楽を流しているので車内時間の快適度向上が目標です。 使うのはホームセンターで売ってたエプトシーラーです。 厚さは20ミリです。 用途の項目に、「カーオーディオなどのすきまふさぎ、振動緩和に」と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 21:17 アビ助.jpさん
  • フロントドアデッドニング風

    早速ブチル剥がしたところから まずはアウターパネルです。 レジェトレックスをとりあえずいっぱい貼りました。よくわからないのでとりあえずいっぱい貼りました。カロッツェリアのオーディオ付いていたことに気づいた冬2021 次に、レジェトレックスの上にエプトシーラーをとりあえずいっぱい貼りました。よく分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 15:40 なみへー@VABさん
  • 超〜適当、なんちゃってデッドニング😂

    天張外し👍 完成👍 これも〜、超〜適当…わら 何も取ってない…外して、降ろしただけ…わら 10年?近く前に買った安物…😂 なんのために買ったのか、防音なのか、断熱なのかも忘れた…わら 完成…わら そして、最大に適当な、足りなかった…わら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 22:02 MASA STIさん
  • リアタイヤハウスデッドニング

    フロント側で効果を感じれたので、リア側も実施しました。 写真ほとんど撮ってません。 とりあえず響きそうなところに貼り付け。 フェンダーライナー裏にも貼り付け。 本当は5mm厚のやつが良かったんですが、10mm厚の防音材しかなかったため、仕方なく貼り付け。 両側施工して2時間程度。 少し走ってみまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 07:17 mame_sukeさん
  • Bピラーデットニング

    Bピラーのデットニングしてみました。 すでにいろんな方が実施されてて、それを参考にさせていただきましたm(__)m 手持ちのレジェトレックスとシンサレートを使用。 高速走った時の効果に期待。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 22:41 shiguさん
  • ドアのデッドニング①

    施工前 純正の吸音材は撤去してレジェを全面貼り 強度の低いところはアルミチャンネルとレアルで補強 エプトシーラを全面貼りして完成♪ 続いてドアのアウターパネルを仕上げます。 アフターパネルはレアルシルトを全面貼り インパクトビームはコーキング処理 レアルシルトの繋ぎ目はアルミテープで補強 スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月31日 12:22 ヒデ.さん
  • 内装のデッドニング

    リアシェルフから異音が出だしたので、対策ついでにデッドニングしました。 重くしたく無いので最小限にしています。 ハイマウント Cピラー リアワイパーのカバー ついでに音響的に気になっていたコラムカバーも コラム内の吸音 キックパネル 音響的に気になるパネル類は、レジェ+エプトで全面処理しました♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月31日 12:22 ヒデ.さん
  • タイヤハウスデッドニング(フロント)

    ロードノイズを出来るだけ減らしたく、タイヤハウスをやると効果が高いと諸先輩方の整備手帳を拝見したので、GWに合わせて作業しました。 まずはフェンダーライナーを外し、シャンプーで洗います。 花粉やら砂利やらでかなり汚れてました。 フェンダーライナーを乾かしてる間にサス周りをパーツクリーナーで綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月3日 23:02 mame_sukeさん
  • フロントドアデッドニング

    特に画像や手順など残していませんが、フロントスピーカー交換と同時にデッドニングしました。初挑戦でしたがうまくできた方かな??効果の程は分かりません!笑 時間に余裕ができたらリアにも挑戦してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 11:31 さくりーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)