スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ビスキャップの取り付け

    みんカラの先輩方から真似させてもらいました。 スーパービバホーム鴻巣店で2個購入です。 12個必要なので4個余ります。 納車1年4ヶ月で汚れ(錆?)が気になります。 被せて押し込むだけなので、簡単に取り付け出来ます。 取り外しも簡単です。 うまく隠すことが出来ました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月18日 17:17 ありったけのコインさん
  • 瞬間接着剤によるボディ剛性アップ

    ホムセン等で購入できる瞬間接着剤(後述)を使用、ボディ剛性をアップしてやります。 対象はドア開口部です。 ドア開口部では2~3枚の鋼板がリベット接続されています。 純正リベットの間隔がけっこう広い事もあって、車体に作用する各応力に対し、ドア開口部では大きな変形が起こります(剛性が低い)。 今回の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年9月23日 20:13 オザミさん
  • ドライブシャフトブーツ灼熱カバーの取り付け

    リアのデフ リアもデフからドライブシャフトが出てます🎵 ブーツの直ぐ側に❗マフラーの中間パイプが来てます❗ リアの方が熱は低いと思いますが⁉️ゴムのブーツカバーは❗かなりダメージ受けてますね❗😣😣😣 フロント🎵 SUS304使用ですから🎵 錆び❗ 放熱性も バッチリですね🎵 リア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月25日 17:40 ぐんちゃさん
  • バンパーをしっかり固定するよ

    この車のバンパーは固定方法がダメダメなので、ちょっと手直し。 こんなクリップでちゃんと固定できる訳無いじゃん… kurosiba商会さんでLAILEのアンダーパネルにナッターをぶち込んで、金属のボルトで固定できるようにしてもらいました。 教授ありがとー! ステンのM8ボルトで固定して完成。 これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月17日 11:55 はちおさんさん
  • デフマウント取付け

    デフマウント取付 ハンドパワーで締め込みました。 新旧比較 純正の方が軽い(アルミ製) クスコのはスチール、ずっしりしてます。 写真には有りませんが付属のワッシャー入れてます。 一応ナットも換えました セルフロックナット 902330008 セルフロックナット 902350027

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月26日 20:41 teru@vabさん
  • GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタビライザー適合可能なのか検討

    VAB適合の加工ドアスタビは無事終了しましたので次なるステップとして GC8からGDB時代のストライカーに 適合する汎用加工ドアスタビライザーに挑戦してみます。 細かい事はコチラ参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/2280176 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年11月12日 07:58 kurosiba fukuさん
  • GC8 GDB系 27mm 旧規格用ドアスタ ビライザー ドア側ショートパーツ加工作業編

    車体ストライカーは一応完成しましたので残りはこちらドア側の金具をどうするか? 写真のベースプレートボルト間寸法は60mmなのですが...... GC、GDB系はなんと55mm💦 最後まで手が掛かる(T_T) 最初はプレートの穴(赤○)をリベット等で塞ぎ叩いて平らに加工後、穴(青○)を開けなおす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月19日 06:45 kurosiba fukuさん
  • リアシート周り静音化

    リアシート外すと鉄博剥き出し コンコン言うところにオトナシート貼ってその上からニードルフェルトを貼り貼り。晴れの日は分かりづらいので雨の日が楽しみ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 13:23 newazashiさん
  • フランジボルト交換

    右リアサビが気になる 左リア前側 右リア前側 左リア後側 右リア後側 緩めたら水が出て来た(*_*)なんで?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 16:21 redsan6133さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)