スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • 軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(1/2)

    サーキット走行時に少しでも軽量化を図りたくて、助手席・後部座席を取り外すことを考えました。 ただ、サーキットでの走行準備って慌ただしくなりがちですし、手際よく取り外しが出来るように事前に取り外し作業をシミュレーションしてみましたので、備忘録がてら整備手帳に記録を残しておきます。 また、どれくら ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年1月3日 14:20 オザミさん
  • 軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(2/2)

    続いて後部座席の背もたれ部分を取り外してやります。 まず、背もたれを前方に倒し、トランクスルー状態にします。 次に、背もたれ後部下端の布内張りを車体から取り外してやります。 具体的には運転席側背もたれ、助手席側背もたれ各々について2箇所のタップ(赤○部)を外す作業になります。 上記した助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月3日 14:44 オザミさん
  • RECARO SP-G取り付け(その2) シートレール組み立て

    前車からの流用品、RECARO SP-Gです。いまはモデルチェンジしてもはや新品では販売していないようですが、やせ形のわたしにはぴったりのシートです。 背面にSP-G用バックレストカバーを張ります。 シートレールはRECAROベースフレーム、2086.087.2です。 取扱説明書に取り付け方法が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月23日 23:21 イケぽんさん
  • 純正レカロ用 サイド・モモ部カバー その1

    サイドカバーは背もたれの裏にベロを差し込めば取り付けられますが、乗降時にずれてしまうのでマジックテープでシート本体に固定しました。 モモのカバーはシートのサイドカバーを外して、同様に座面下にベロを差し込みます。モモカバーは差し込むだけでもあまりずれないみたい。 念のためマジックテープでシート本体に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月14日 19:43 magnadeさん
  • RECARO SP-G取り付け(その1) 標準シート取り外し

    まずは標準シートの取り外しです。 運転席前側のボルトを14mmメガネで取り外します。 すんげー固く締めつけられてました。 運転席後部のカバーを取り外して、ボルトを14mmメガネで取り外します。 ちょーーーーーー固く締め付けられてました。どういう締め付けトルクかね…。 運転席をぐいと後ろに倒して、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月23日 23:02 イケぽんさん
  • RECARO SP-G取り付け(その3) シート取り付け

    シートベルトバックルのナットを締めて、トルクレンチで締め付けます。締め付けトルクは3.9kg。 その結果…シートベルトバックルがシートに接触というか、めり込みました。シートベルトバックルが動かないどころか、シートベルトを差し込んでハメることもできません。 取扱説明書を何度も読んでみましたが、これで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月23日 23:39 イケぽんさん
  • 純正レカロ用 サイド・モモ部カバー その2

    さた、助手席側は先の作業で良いけど、運転席側のシートサイドカバーを外すにはリフター用レバーを外さないといけない。 まずはレバーの丸カバーを外します。 中をのぞくとプラスねじがあるのでコレを外します。 結構狭いというか、Bピラーとの隙間が無いのです。スタビドライバーか板ラチェットドライバーとかを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月14日 19:55 magnadeさん
  • 運転席をバケットシートに交換

    GVB specC 17インチ仕様の運転席シートだとサーキットでは体がしっかり固定されそうもないのでバケットシートを買いました。 BRIDE ZETAⅢのSPORT-Cです。重量は5.8kgです。ZETAⅢ Type-Lと迷いましたが結局、値段の安さと軽さでSPORT-Cにしました。 シートレール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月23日 19:14 けろりさん
  • 純正レカロ ローポジ

    わかりにくいかも。 上側が純正レールです。(純正レールは分割式) 下側がnaniwayaのレール。 見比べれば確かに取付位置が下がっているのがわかる。 なんだけど、実感としてはまぁ下がったかもってくらいかな。 知らない人が乗ったらわからないと思われるレベル。 まずはシートの取り外し。コレは簡単。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月14日 18:45 magnadeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)