スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング高さ調整

    シート位置を下げたらステアリングが視界を邪魔するようになったのでスペーサーかましてステアリングの高さを調整しました。 Garage NOBUのステアリングアジャストスペーサー。 【BEFORE】 スポーツレールにTS-Gという組合せの為、人よりシートポジション低めです。チルト一番下位置でもこん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月2日 15:34 絶滅さん
  • 前が見難くなったので、ハンドルを下げてみよう!

    シートが思いっきり下がったので、ステアリングの上部と同じ目線に。 何とかチルトを下げられるか? この辺のネジが1本で、パネルが外れ手が入りやすくなります。 順不同になってますが、最後位でも外れます。 純正ハンドルは、中々コツが要る外し方。 後ろの穴からエアバッグのピンを抜くという見えない箇所を突付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 21:09 ターボさん
  • ステアリング、タイロッド調整

    ステアリング交換後、ステアリングセンターがズレていたのでまたエアバッグ外すのが面倒だったのでディーラーで調整してもらいました。 バッチリ真っ直ぐになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 17:22 KEN@PaPaさん
  • ステアリングスペーサー取り付け

    製作してもらったステアリングスペーサーです。 ステンレス製でスペーサー外径はボス外径に合わせて、タップはモモのPCDに合わせて製作! 長さ65mm延長仕様です。 片側フランジにはM5のタップを立てて、 反対側はM6のキリ穴でボス側の製作寸法許容を吸収するように製作しました。 変換ボス➕ 65m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 15:17 ガヤハチさん
  • ステアリング・ロールコネクタからのカタカタ音対策

    段差や路面の継ぎ目を乗り越える際、ステアリング・シャフトに振動入力があり、そのせいでステアリング・ロールコネクタが振動し、異音=カタカタ音が発生しているようなので、対策してみました。 先ずは、MOMOステ装着用のステアリング・ボス=ワークスベル/541を取り外し、ロールコネクタ部をゆすってみると、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:46 ぶん2さん
  • まっすぐ走るようにステアリングをまっすぐにする

    社外品のステアリングに交換すると、ステアリングがちょっと右や左に傾いていることがあります。 傾きはステアリングボスで調整できますが、インプレッサはステアリングの角度を検知していますので、今回はホントにまっすぐにします。 まずはステアリングを取り外して、ステアリングボスのみにします。ステアリングボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月11日 13:21 イケぽんさん
  • ボススペーサーの取り付け

    ステアリングまで遠いので、ボススペーサーを挟んでステアリングを手前に出すことにします。 ナルディのホーンボタンは、テレホンカードやお店の会員証など、薄くて丈夫なものを隙間に差し込んで外します。 6角アレーンキーでステアリングをステアリングボスに固定しているボルトを外します。 ステアリングが外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 16:42 イケぽんさん
  • Personalステアリングのレザー補修(その2) 皮の塗装

    指でアドカラーを塗りますが、伸ばそうと指を往復させると固まってダマっぽくなります。指を往復させる回数を減らしてみましたが、筋のように跡が残ってしまいました。 とりあえず2時間ほど乾燥させます。 デコボコしすぎているので、1200番の水ペーパーで擦ってみることにしました。 段差はなくなったのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月28日 22:50 イケぽんさん
  • Personalステアリングのレザー補修(その1) 皮の接着

    Personal Trophy レザーを8年ぐらい使用してきましたが、表皮がハゲてきました。買い換える前に、なるべくお金を掛けずに補修できるか試してみることにしました。 まずは脱脂ですが、ウチにある脱脂剤といえばブレーキクリーナーです。ゴムやプラスチックには攻撃性が高いです。皮に対してはどうなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月28日 22:36 イケぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)