スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアフロセンサー以降のインテークパイプより静電気を飛ばす2

     先般施工した箇所にシリコンシートの切れ端を巻きました。固定には黒のフッ素樹脂粘着テープで貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 00:19 ニコニコせんべいさん
  • エアフロセンサー以降のインテークパイプより静電気を飛ばす

     先般交換したパワーエアフィルターキットですが、このパイプがゴツイ鋳物っぽいモノなので「ひょっとしたら…」と思い、いつもの方法で巻き貼りしました。  当たりでした!効能を確認出来ました(^^)。学習も進んでいるのか取付直後の違和感も無くなってきました。  走行すれば静電気はまた発生しますので、直後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 19:23 ニコニコせんべいさん
  • 国内エアクリーナと北米エアクリーナーの比較

    左:国内仕様エアクリーナー(STI) 右:北米仕様エアクリーナー 下流(エンジン)側から見た比較 右:国内仕様エアクリーナー(STI) 左:北米仕様エアクリーナー 上流(エアダクト)側から見た比較 ほぼ一緒。ほんの少し北米の方が大きいかな?と言った感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月7日 09:19 Dr.たかし(nan-tak ...さん
  • インタークーラー及びパイピングから静電気を飛ばす

     リコール作業に伴い取り外した隙に、許可を得てピット内で作業をする「態度Lなニコせん」であった。尚、作業に邪魔な場所ではしていません。  Y字パイプはこんな感じ。ついでに裏側のフィン潰れも修復。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:18 ニコニコせんべいさん
  • HKSスーパーハイブリッドフィルターフレームの加工

    前オーナー様からの引き継ぎ品にあったので、そのままコールドフローボックスに装着しようと思います。フィルターには少しだけゴミ等が付着していましたが、まだ使用可能のようなので、引き続き使ってみます。 ボックスのフィルター装着部の赤丸のナット部分がHKSフィルターフレームに干渉します。 ナットとネジの逆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 10:51 みっちー㌧さん
  • エアクリ周りにアンチスタHを塗布しました。

    静電気の帯電防止剤アンチスタHを塗布しました。中も外も全て2回塗りしました。 スプレーしてから筆で伸ばします。 エアクリ外したついでに、配管周りにもスプレーしました。 外側も満遍なく塗ります。 乾かしてから取り付けです。 エンジン掛けてエアクリボックスの静電気を計測しましたが、0Vです。 エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 14:36 みほーくさん
  • エアフロセンサー配線固定

    北米仕様のエアクリーナーボックスはパワステ配管側から配線しなければなりません。 本来の固定方法ではないのでタイラップで固定しています。 せっかく北米エアクリーナーボックスをつけたので、ここもこだわります。 パーツレビューについてはこちら。 https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月4日 01:17 ヴァブさん
  • 毒キノコフィルター交換

    2022年最後のメンテナンス 赤いきつねと緑のたぬきだと緑の方が好きなので赤か緑で悩んだ。 結果エンジンルームの見栄えで今回も赤をチョイス エンジンルームから覗いてる分には綺麗に見えていたが、ダクト側(下側)の方が汚れが酷い。 前回から10か月で5,000kmでした。 マルシェのBOXでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 17:21 だいと21さん
  • エンジンルーム開けて眺めてみた

    先日年次メンテナンス、改修作業を終えてハンガーアウトしてきた皇帝騎VAB73号車。 慣らし1000kmの後ROM、ブーコンの現車セッティングが予定されておりますが、まったく走れておりません。 いつになるのか...。 (私すももやさんが、お調子に乗ってぶん回さないように、リミッター4000回転、ブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 12:01 すももや店主さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)