スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • パワステオイルクーラー取り付け②

    ホームセンターにステーやネジを買い出しに行き昨日の続き。 最終取り付け位置。 ステーはちょうど良い長さにカット。 webを徘徊し参考にさせていただきました。 コアの位置に関してはオイルクーラー取り付け(妄想)を考えて干渉しない位置を考察。 右側にするとステー固定の為の穴開けが必要。 右下のスバル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年8月20日 21:12 サウンドジャックさん
  • パワステオイルクーラー取り付け①

    養生してバンパー取り外し。 コアをどこに取り付けるか? 暫く悩んでました。 目立たない下側に取り付けたいけど穴あけ加工しないと固定できない。 加工せずに取り付けられる場所はココかな。 コアがバンパーに半分くらい隠れそうだけどどうだろう? コンデンサー取り付け部にステーを使って固定。 画像を見返して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月19日 20:14 サウンドジャックさん
  • インタークーラースプレー装着工事

    GDBに付いてたインタークーラースプレーですが凄く効果あったので、先人さんを参考に自力で導入する事に。 本当は、ヘッドライトウォッシャーのモーターが一番大型でタンク最下段に付いているので、 コレを利用したかったのですが、、いつの間にかホース出口がポッキリ折れてました。ブレーキダクトと当たって折れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月13日 12:36 Ryufilさん
  • 電動ファン交換

    渋滞でノロノロ走行時、水温が上昇、エアコンが送風になるので見てもらったところ電動ファンが一個死亡。もう一個もそのうちだめになるでしょうから2個共交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 06:50 おきさきさん
  • オイルクーラー取り付け

    夏場油温がだいぶ高いなと思ったのでトラストのラジエター前に装着する車種専用オイルクーラーをちょっと加工して取り付けました。 付属品についているステーなどはすべて使用するのですが、どうしても違う場所に取り付けるため、手前側のシルバーのステー1つだけ自作して装着しました。 奥側は付属のステーを使ってフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月8日 13:02 kouki1207さん
  • STIパフォーマンスシュラウド取り付け、ボンネットインシュレーター交換

    ボンネットインシュレーターが毛羽立ってきたり、劣化が見られるので交換します。 ついでにSTIパフォーマンスシュラウドを入手したのでそちらも併せて交換します。 インシュレーター取り外し インシュレーター用クリップは10ヶ所あります。 必ず下には敷物を用意して作業しましょう。 熱でクリップは終わってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月16日 16:55 ヴァブさん
  • Gr.N放熱塗装ラジエター取り付け及びパワステフルード交換

    アライモータースポーツにてGr.N放熱塗装ラジエターに交換及びパワスフルード交換 交換前 交換後 上からだとコーションラベルが無いくらい 何故かラジエーターホースのクリップが逆 後にRSTさんで指摘、ちゃんと向きに意味があるとの事です💦でも他での作業たから?直してはくれませんでしたね😅 内側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 22:44 Athrunさん
  • オイルクーラーOH

    クラッチの慣らしを兼ねてドライブに出かけたのですが、途中でオイル漏れが発生し、緊急入院。 オイルクーラーのオーリングやメッシュホース等が経年&熱害で劣化していたようです。増し締めするだけではだめなんですね。サーキットで漏れなくてよかったです。 走行距離:93,500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 15:32 carbon_cowboyさん
  • エンジンルームフェンダープロテクターDIY

    とりあえず気になってた穴あけをやりました。 純正より穴開けする事により空気の流れが良くなるかと。 フェンダーに穴あけしたんで、このフェンダープロテクターなる名前なのかな?これを穴あけします。 まずは裏からある程度のけがき線がありなぞる様にカットします。 切り口がモワーンってなるのでカーボンシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 16:35 GW-Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)