スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • コンビネーション メータ グラス交換

    自分で作業するリスクを考えた結果。そこそこ費用はかかりますが、ディーラーで作業してもらいました。 現走行距離15,150km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 23:29 Millyさん
  • 油圧計付けてみた...

    エンジンオイル交換のついでに油圧計を追加しました 小さめのメーターを探していたらN2ゲージになりました... センサーは、元々ついていたサンドイッチブロックにさすだけ 一つ追加しただけで大分にぎやかになってしまった💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 23:51 negima1960さん
  • メーター取付完了

    エンジンルームのセンサーからの配線に 保護チューブを巻いて引き回した後、 室内に配線引き込み。 運転席足下に仰向けになって、  配線固定処理。 結構時間が掛かりましたが、 やり直したくないのでキッチリと。 ようやく取付完了しました! 夜間

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 21:29 昼クライマーさん
  • オートゲージ548シリーズの取り付け(ブーストセンサー、配線編)

    ブーストセンサーはソレノイドカバーに丁度いい穴が開いてるので手持ちのボルトナットで取り付けました。 周りと干渉してしまうため画像の向きで取り付けました。三叉はメーター付属品です。 ここにした理由はスロットル後のインマニ圧を取りたかったから。インプレッサネットさんのEVC取り付けを参考にしました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月13日 10:55 くにやん555さん
  • メーター取付中 2

    今週は電源配線まで。 電気点きました! 来週、取付完了か? ハーネスに足りなかった、 IGNとGNDに端子追加。 配線comさんから M090-SMTS 購入。 矢崎総業090型 [住友TS・矢崎090II]シリーズオス端子 非防水/M090-SMTS (写真は、配線comさんより。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 16:17 昼クライマーさん
  • ブースト計取付

    DefiのBFブースト計センサー取付 インマニから取り出しましたが、元々ついているホースが硬化してくれていて、3ウェイに取付したら裂けました。硬化が酷かった先端部分をカットして取付完了です。 センサーはこちらに設置 M6のフランジナットで固定 センサー配線は他のセンサーも室内に引き込んでいるクラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 22:43 小動物さん
  • オートゲージ548シリーズの取り付け(油温、油圧、水温センサー取り付け編2/2)

    実車取り付け編です。 ブロックを24ミリのディープで取り付けフィルターを手締めいっぱいで取り付けます。 とにかくスペースが少なくてサーモクロスを巻くのが大変でした(汗) 全部巻いてからブロックを取り付けるのが正解でしたね。どうか壊れないでください🙇 先人方が言ってたちょうどいいフック?ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月1日 11:37 くにやん555さん
  • 後付けメーター追加&レイアウト変更

    ラジエターを交換し水温センサー取り付けアダプタがあったためデフィのレーサーゲージメーターを追加しました(^-^) すでに油温計とブースト計が着いていますので追加するとなると場所がいまいちで視界が悪くなる可能性があったためこの際レイアウトを変更しようと決行しました‼️ こちらが変更前です。 シート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 18:17 くるみ555さん
  • オートゲージ548シリーズの取り付け(油温、油圧、水温センサー取り付け編1/2)

    オートゲージ548シリーズのメーターを取り付けるに当たってまずはセンサー類をアタッチメントに取り付けていきます。個人の道楽ですので参考にしないでください(笑) 今回使うのはこちら。 ビリオンのサンドイッチブロックと水温センサーアタッチメントです。 ネジ切りのバリが少しあったので気にする方は注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 18:44 くにやん555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)