スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - WRX STI

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • くすみ落とし2回目

    備忘録 水垢付着でだいぶくすんできたので、コンパウンド使用して水垢除去実施 Holtsのプラチナコンパウンド使用。 白さ復活

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 14:20 だいと21さん
  • フューエルワン投入

    ODO:69120kmでの投入。前回の使用から約6000km走行。 オイル交換タイミングとの位相合わせの兼ね合いから、目安である4000km毎の投入はなかなか難しい。 ※オイルを4000km毎にする案があるが、これでは個人的にやや走ってしまっている感覚。とはいえ、フューエルワンの使いすぎはバルブま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:14 おじゃぶさん
  • 走行会前メンテナンス

    1/16の筑波走行会に備え、車両メンテナンス。 まずはタイヤ交換のためのジャッキアップ。 車庫内のスペースの関係もあり、リヤを持ち上げるには、ここからしかジャッキが入らない。 純正ホイールを外す際は、スペーサー含め40個のナットを緩める必要有り。 こんな時は、エアツールが大活躍。 もしかして詰まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 08:52 ユーレイさん
  • ワコーズ フューエル1添加(2本目)

    13,514km時点。 連続2本の2本目添加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 19:37 hidetaka1975さん
  • ワコーズ フューエル1添加(1本目)

    13,166km時点。 街乗りもそれなりにする使用環境で、距離もそれなりに走ったのでそろそろ頃合いかと思い。 12月にエンジンオイル・オイルフィルター交換を予定しているため、その前に添加です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 18:05 hidetaka1975さん
  • 久々の1本

    最近おサボり気味でしたので久々に一本。 中学生の子供にお金がかかるようになってきましたので最近控えめです。 もうすぐ7万キロなのでキチッと入れてあげたいとは思うのですが、、、。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 10:22 すみゅすみゅさん
  • 自家塗装のホコリを取りました!

    2000番のペーパー 4000番ペーパーから こちらのコンパウンドで仕上げました。 ホコリはきれいに取れたんですが 思ったほど超鏡面にはならず 磨き入れて無い面の方がキレイ コンパウンドの方は心なしか白くくすんだ飲食でした。 1ミクロンの限界なのか、拭きあげるタオルの問題なのか 次回は装着後0.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 21:36 jirokiti483さん
  • 雨を待ってたよー。ウォッシャー液入れ替え

    雨が適度に降るのを待ってたんです🎵 いや、水玉見たい訳じゃなく💦 ウォッシャー液を使いきるためです! WRXは、前後にワイパーがあって、ウォッシャー配管があります。さらにヘッドライトの所にも配管がありますね🎵 それらの配管から、元々入ってる洗剤入りウォッシャー液を追い出す訳ですが、車体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月13日 14:56 ともぬこさん
  • アンダーカバー自作サービスホール製作

    VABのオイルエレメント交換の度にアンダーカバー外さないとか〜と億劫になります。 VAGなら上に付いてるから楽なんだろうなと羨ましく思います。 サービスホールもないので外すしかないよなぁ、いや待てよ、無いなら作れば良いじゃんと馬鹿みたいな考えの元決行。 大体の位置を事前に把握し位置決め。 する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 23:28 グリーンvabさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)