スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • BLITZオイルクーラー取り付け(3/3)

    オイルブロック側の段取りができたのでクーラーコアの取付作業に移ります。 ボンネットのロック機構にあるケーブルをガードする部位(黄□部)がコア装着の邪魔になるということで、赤破線部に沿って切断処理してやります。 このままの状態でサンダーを使うのはチョット怖いので、黄○部の12mmボルト3つを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年4月19日 03:24 オザミさん
  • MOMOステアリングの取付(1/2)

    ステアリングを社外品となるMOMO TUNER (BLACK 350mmφ)に交換してやります。 運転席のエアバッグを撤去することになりますし、本交換及び以下の作業要領を参照される方は自己責任にてお願いします。 さて、車を直進状態で駐車してエンジンをきります(イグニッションOFF)。 次にエアバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年12月23日 17:42 オザミさん
  • ターボ計と強化ブローオフバルブ取り付け(その2) インタークーラー取り外し

    作業野を確保するため、インタークーラーを取り外します。 まずは向かって右側から、ホースを外し、12mmソケットでボルトを外します。 クリップの付いているホースは抜き取りづらいです。ホースを持ってぐりぐりと回しながら抜きましたが、苦労しました。 向かって正面から。 純正ブローオフバルブのボルトは1 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月2日 19:59 イケぽんさん
  • [DIY] NEOPLOT アクセルペダル NEO取付

    交換にはφ4のピンポンチが必要です。 ※ピンポンチがないからと,ドリルは絶対使わないように・・・ BATマイナス極を外す。 アクセルセンサーのコネクターを抜く。 ナット2個を外してペダルアッシーを外す。 ナットはアクセルセンサー側を外しても,ブラケット側を外しても良いですが,ブラケット側は上が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年12月1日 10:58 チェロ.さん
  • スピーカー交換(その1) 内張り外し

    インプレッサのフロントドアに装着されている標準スピーカーを社外品に交換します。 まずはドアをめいっぱい開けるようにしておきます。 ガセットカバーは手前に引っ張ると外れます。裏側にコネクタが付いているのを外します。 引っ張った瞬間に金属製のクリップが吹っ飛んでいきました。これからの作業でなんとなく ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年2月25日 23:20 イケぽんさん
  • シャインポリッシュ(改)でボディの傷取り

    フロントフェンダーのAピラー付け根のあたりに、見覚えのない傷がありました。シャインポリッシュ(改)で、傷を消してみようと思います。 洗車して粘土でボディを磨き上げておきました。周辺部にはマスキングテープを貼り付けておきます。 使用するコンパウンドは3Mのハード2-L。バフはアクアウイングのウレタ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年1月26日 15:41 イケぽんさん
  • 【メモ】タイヤ・ホイールサイズ 2

    前回,街乗り仕様で考えてみたけど,競技仕様で考えるとどうなるか・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/113606/car/1175704/2248301/note.aspx タイヤサイズとしては,純正サイズの245/40R18か競技サイズでメジャーな26 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年10月25日 10:21 チェロ.さん
  • The road of S206 spirit. - 足回り編

    300台限定(登録可能車両製作台数はS206 200台,S206NBR 102台)のS206,買おうと思っても買えない・・・ それならS206のエッセンスを注入しちゃれと思っても,手組バランスドエンジンや大型タービンなどは無理なので,足回りに目を向けてみました。 1.(装着済)S206ダンパーセ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年1月25日 10:19 チェロ.さん
  • [DIY] 点火プラグ交換

    1.バッテリーを外す 2.エアクリーナーケースを外す 3.RH側  1)イグニッションコイルを止めているボルトを緩めて外す   ※4本ともほとんど締まっていなかった  2)イグニッションコイルを抜く   ※#3(リヤ側)を抜く時はイグニッションコイルを180度回転させる   ※イグニッションコイル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年11月10日 08:18 チェロ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)