スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アニキんサブウーハーを取り付けた( ̄▽ ̄)

    今年のお正月にチーム「GAREGE KING」でまおう号にサブウーハーを取り付けるべく関東圏に遠征してきました( ̄▽ ̄) こんなに早く取り付けられるとは! 年末の忙しい所サブウーハーのエンクロージャー製作して下さったEbi蔵さん(職人)、場所の提供とと取り付けを手伝って下さったNAOキングさん( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2019年1月24日 22:15 まおうアニキさん
  • 備忘録♪ナビ、SPケーブル交換、アンプ追加( ̄▽ ̄)

    去る7月21日にまおう号のナビ、スピーカーケーブル交換、アンプ追加の取り付けオフをしました( ̄▽ ̄) 2日間に渡りNAOキングさん、Ebi蔵さんこの説はありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ ナビはサイバーナビAVIC-CZ902に交換しました(^O^)/ 以前の楽ナビHDDだとアンテナコネクター形 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年8月21日 22:00 まおうアニキさん
  • ヘッドレストモニターの取り付け( *`ω´)

    まずはヘッドレストを外します( *`ω´) ヘッドレストモニターの穴にヘッドレストのシャフトを通さなければなりませんが、ここで問題が発生‼️ S4のヘッドレストのシャフトは、間隔も太さもNGで、ヘッドレストモニターの穴にシャフトを通すことが出来ません( ;´Д`) そこで、シャフトを通す穴にRI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月19日 22:29 あるからえくさん
  • サブウーファー取付、ツィーター交換

    KENWOOD製サブウーファー(KSC-SW11)を助手席下へインストール。 シートを一杯まで下げているため運転席下には入らなかった。助手席下も同様に一杯までシートを下げると厳しいかも。 KENWOOD製25mmチューンアップ・ツィーター(KFC-ST1003)を純正位置へ交換インストール。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月25日 10:42 grayghost.f23さん
  • バックミラーモニターの取り付け( *`ω´)

    以前シリコンチューブライトを取り付けるために調達したダブルコードの片側にギボシ端子を取り付けます( *`ω´) ギボシ端子を取り付けない方のダブルコードは、プラスマイナス分岐ターミナルに取り付けます( *`ω´) ギボシ端子を取り付けたダブルコードは、バックミラーモニターのケーブルと接続します( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 21:36 あるからえくさん
  • 前後カメラドライブレコーダー Cellstar CSD-790FHG設置動画あり

    前後カメラ(2カメラ)ドライブレコーダーを設置しました。 モデルはセルスター工業製「CSD-790FHG」 検討していたらAmazonからタイムセールの案内が届き、吊られて購入してしまいました。 翌日AM10:00には手元に届いていましたww その後、ヤフーショッピングからもメールが届いたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 07:15 黒金山都さん
  • スピーカー配線の無接点化とバイアンプ接続

    昔アナログ時代にホームオーディオをやっていた時には、カートリッジの出口からアンプの入り口まで直接配線を引いたり、アンプの最終段にスピーカーケーブルを直接半田付けして、無接点化の効果は実証済みです。 車両のスピーカーハーネスは沢山のコネクタで接続されて、スピーカーに至っています。コネクタは「接点」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 20:18 Lyosunさん
  • ウーファー導入❗

    室内の音質の改善を試みます❗ 結果は、またご報告致します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月31日 12:55 アマンド7さん
  • TS-Z900PRS の取付位置をピラーに移動

    ダッシュボード上に設置してあった2ウェイハイレンジスピーカーをピラーに埋め込んでもらいました。 ピラーに取り付ける前のダッシュボードに固定した状態です。 ボードの左側より異音発生。 ボードに両面テープで固定することに不安がありネジ止めにしたのですが、段差のある道路で左スピーカーの周りからガサガサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年10月21日 20:15 なんようさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)