スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKS EXHAUST ECU Package

    スーパーターボマフラーが付いてるのでキャタ+ECUパッケージ導入。 Flash EditorはVer.9.29。 爆速になろうともENDLESSが入っているので安心して止まれる! 作業はプロにお任せ。 プラグも同時交換。熱価は忘れた。 S4純正からひとつあげてあるのでたぶん45。 ナットは高耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 17:26 Яyo-A☆さん
  • マフラーアーシングをつけてみた

    マフラー交換はかみさんから絶対NGといわれているため、 少しでも排気効率が上がるのであればと、 一縷の望みでマフラーアーシングをしてみました。 施工した箇所は全部で4カ所 使用した部材はこちら 裸圧着端子 R8-10、R5-8 アーシングメッシュケーブル×2 https://www.amazo ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月20日 20:06 ミルク@S.D.Fさん
  • 触媒はずし メタルキャタライザー

    画像が説明できるほど全て取ってはおりませんが少しでも参考になれば。 まずセンサー類を外します 次に第一の難関 遮熱外します これを外すと奥のボルトが外れやすくなります。 これですねもう見えるようなりました。 かなり硬いので、スプレー吹きながら14ミリのデカレンでトルクかけていきます。 一度緩んでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月23日 03:27 たすこさん
  • Apexi ECV 取付

    フロントパイプ。 球面状のガスケットがついていて・・・ パイプが出っ張っていてこのままだとECVがつかないためぶった切ります。 これでECVがつけれます。 ボルトはM8-50を使いましたが40でもよかった。 あとすこし外形のあるワッシャーもあった方がいい。 ワイヤーはここ。外側からだとプロペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月7日 23:30 PITWORKさん
  • マフラーハンガーの交換(失敗)

    まずはマフラーハンガーを2つ購入してきました。 ただ、見ての通り002と003が2種類1つずつあります(失敗その5)。 今日整備手帳に上げる時まで気が付いていませんでした。 まずは購入した理由から。 純正状態にマフラーカッターを取り付けただけの状態なのですが、最近気が付いた時には左側のマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 19:03 STR-ingさん
  • マフラー・アース

    納車直後にアルミテープをリア側に貼る時に一緒に施工しました。 アースのパーツは以前にシトロエンC5に付けようと購入してました。大中小の3本入りで、一番短いのは息子のルノー・クリオ3RSに使用済みで、シトロエンC5はまだなので大中の二本があり、使ったのは中の物でした。 このS4は地面と車体下部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 11:09 ロンバードさん
  • STIマフラーハンガー

    STIマフラーハンガー  ST4403121000 5個使用 S4用ではなくレガシィで設定されたものです。 センター1か所 リア2個×2か所 断然こちらの工具があった方が作業効率上がります。 AP エキゾーストハンガーリムーブプライヤー 外した純正品若干伸びたり変形が見られました。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 13:49 nashcudaさん
  • エキゾーストフィニッシャー変更

    純正OPのエキゾーストフィニッシャーを変更します、サイドフェンダーの純正のエアロスプラッシュも撤去します。 物はヤフオク物のカーボン製です。 クリップとネジ2本を外しホットガンで暖めながら両面テープを剥がして撤去しました。 後は脱脂して両面で貼るだけ。 寂しいのでSTIのリアサイドアンダースポイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月13日 21:30 乗り物大好きおじさんさん
  • キャタライザー交換

    先日、衝動買いしたメタキャタ 中古だけに、すでにいい感じっすね(;^_^A アンダーカバーなど既に取っ払ったところ 今日は朝から寒くて作業をするのにはかなり無理があるかな(-_-;) スタッドボルト類は全ての箇所に於いてさび付いてました 回らなさそうなのでCRCたっぷりふって、小一時間ほど放置 と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月14日 13:18 名犬ラスカルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)