スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 整備マニュアル-14「配線図-ヒューズ・リレー」-2

    【覚書】 系統図-1 系統図-2 系統図-3 系統図-4 系統図-5 系統図-6 系統図-7 系統図-8 系統図-9 系統図-10 系統図-11 系統図-12 系統図-13

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年2月7日 10:09 tuws4/さん
  • 整備マニュアル-13「配線図-ヒューズ・リレー」-1

    【覚書】 ヒューズ・リレー(エンジンルーム-2a) ヒューズ・リレー(エンジンルーム-2b) ヒューズ・リレー(室内側-3a) 負荷-1 負荷-2 負荷-3 負荷-4

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月7日 10:09 tuws4/さん
  • スマートキー 電池交換

    車のエンジンを切った際に、[キーの電池を交換してください]と出たので交換しました。 中古で購入して2年半使いました。 実際はどれくらいもつのでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 15:38 ちーず☆彡さん
  • GPSレーダー探知機移植 / Comtec Zero 708LV

    前車で使っていたComtecのZero 708LVです。 (余りの性能の良さに?)お役所が激おこになりリコール騒ぎになった元凶の、ある意味では最強(最凶?)つよつよレーダーです。 なので、手放してなるものかと外しておいたのをS4へ移植しました。 前車ではサンバイザーの厚みがありすぎてクリップが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月26日 15:48 TOKYO-BRONXさん
  • オートライト感度調整

    取説によると販売店のみ変更可能な機能でオートライトの感度調整があったので、車検ついでにガレージ矢島さんでODB2診断機で設定変更してもらいました ライトの点灯タイミングが遅い気がしていたので、2(標準)→3(やや強⁉︎)に変更しました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月24日 07:40 FFさん
  • OP-MB4000 マルチバッテリーの設置場所検討

    ドラレコの監視バッテリー(OP-MB4000 マルチバッテリー)ですが、これ結構重くて、どこに設置するのか、とても運転席周りは無理、エンジンルームってのも厳しい、シートの下は温度が高そうで、助手席側のフロア奥もフロアマットが超厚いタイプで無理そうなので、結局、グローブボックス内になりました。 グロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 08:42 モンちゃんコンちゃんさん
  • エンジン警告灯点灯

    エンジン警告灯が点灯したので故障コードを確認したら、リアO2センサー故障でオートバックスにて交換してもらいました。フラッシュエディターで消灯しようか悩みましたが点灯頻度が半年に一度位あるので思い切って前後のセンサー交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月3日 17:35 まーぼー16さん
  • アンサーバック取り付け

    前車アルトワークスから外しておいた、クラフトマンのlock音の取り付けをしました。 ACC、常時、アースはのれん分けから、ロック、アンロックはドアに繋がってる配線の中の赤緑と黄(ロック)黄緑と青(アンロック) めっちゃ便利なのれん分けしか勝たん。 エンジンに出す配線はドア横から出しました。この方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 10:45 珠洲香さん
  • スモールランプ配線の位置(フロント側)

    オフ会にてレクチャーしていただいたので、備忘録も兼ねて。 LEDトランスエンブレムをスモール(ポジション)連動で取り付けようと思ったのですが、どの配線にエレクトロタップを取り付けたら良いのか悩んでしまいました。 まず、「WRX スモール配線 位置」とかで検索しても出てこず。 (のれん分けハーネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月21日 02:01 Yuki Chibiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)