スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - XV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ロービーム交換

    左の球が切れました。 左の交換はウォッシャーのタンクをズラせば簡単です。 右はフレームが邪魔でカバーが取れない。 バンパー外したりは面倒なので、カマでグリグリして隙間を作ってやります。 車いじりにカマを使うのは自分だけでしょうw ツメが折れまくりとキズだらけですが付けるのは簡単!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 15:08 ドリえもんさん
  • サンキューホーン取り付け

    今回は、パーソナルCARパーツさんのサンキューホーンの取り付けに挑戦しました。 取り付けのために別途、3つのスイッチを購入しました。 1.機能のON、OFF用スイッチ 2.ホーン回数切替用スイッチ 3.ホーンを鳴らすためのモ-メンタリースイッチ 購入した各スイッチは配線図のように組み上げました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月19日 23:16 ヒューちゃんさん
  • SI Drive Auto取り付け

     スバル車にはスポーツモードとインテリジェンスモードを切り替えるスイッチがステアリングにあります。  普段はインテリジェンスモードにしていて、いざというときにSモードに切り替えるとキビキビした走りを楽しめます。 普段からSモードにしておけば、常にキビキビした走りになるのではないかと思い、エンジン始 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年11月23日 13:47 ミズヲさん
  • パワーリアゲートの取り付け-その②

    私は、キットのオプションであるフットセンサーも購入していたので、そのセンサーのオン・オフ用のスイッチを取り付けることにしました。フットセンサー用のスイッチはパワーリヤゲートスイッチの反対側の助手席側に取り付けることにしました。 フットセンサーは、洗車時などの誤動作防止のため機能のオン・オフスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年11月23日 13:10 ヒューちゃんさん
  • パワーリアゲートの取り付け-その①

    今回は、LinksAutoさんの電動パワーリヤゲートの取り付けに挑戦しました。XVでの取り付け情報を見かけないため、不安でしたが何とか取り付けることが出来ました。 同梱されている取説は、日本語がおかしく配線情報も実機に即していない部分もあり、取り付け前の事前調査に時間を要しました。調査の結果を配線 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2020年11月23日 12:16 ヒューちゃんさん
  • リヤ用ドライブレコーダー取り付け。

    バイク用ドライブレコーダーも作っているメーカーです。 高さ5cm、幅3cmくらいでしょうか。 もうちょい小さければ、なお良かった。 リヤガラスの一番上の熱線を避けつつ貼り付けました。 本体と繋ぐUSBケーブルはリヤハッチの内装を全部剥がして、既存の配線に沿わせています。 そしてリヤハッチドアの中央 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:50 satohiroさん
  • ドラレコリアカメラ配線

    資格試験準備を口実に、剥き出し状態だったドラレコリアカメラ配線 先日、無事試験もPASSしました為、配線隠しを実行 天井付近はサイドカーテンエアバッグがありますため、下部に這わせることに。 先ずはAピラーカバーを外し、やはりエアバッグに干渉しないように固定。 ZDR-025のリアカメラ線は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年11月4日 09:09 akira@XVGT7さん
  • ドライブレコーダー(リア)の取付け

    格安ドラレコを、リア用として設置する。 ブラケットは、最上部の熱線を避けて張付け。 電源はリアワイパーのコネクターから。 検電棒で確認すると、GT7CはグリーンがIGN系のプラス線。 両サイドの縦の内張りを剥がすと、下部の内張りのロックピンが出て来るので、それを外したら、後は力任せに剥ぐ。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年11月1日 20:31 full-touchさん
  • デイライト取付

    1年越しに考えていた、デイライトをようやく取り付けようと重い腰があがりました。 XV、インプレッサ諸先輩方の事例を参考とさせていただきました。ありがとうございました。 事前にPCカバーをイカリングに嵌め、防水対策としてバスコークを全体的にぬりぬりしてます。 乾くまでに時間がかかるので、前日に作業 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月1日 11:30 本竜野さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)