スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード交換

    そろそろ車検が近いのでブレーキフルード交換をしました。 まずは準備。ジャッキアップしてタイヤを4本外します。 次にボンネットを開けて、ブレーキのリザーバータンクのキャップを外し、ブレーキフルードを0.5Lほど入れた給油タンクをセットしておきます。 もし給油タンクが無ければブレーキフルードを排出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月11日 23:48 SR20☆☆さん
  • フルード交換(リヤホイールシリンダOH後の)1/2

    リアは8mm フロント10mm 同じ工具を使わなくて良いようにしてあるのでしょうか? 2回目の車検 シリンダOHの為、フルードを全抜きします。 2年で汚れますね。 ドラムは外して清掃 熱がかかるので、耐熱塗装。 乾燥中にドラムをOHです。 ビフォア。 ダストを払うのに、エアーかけときます。 チ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月10日 19:22 野菜サンバさん
  • フルード交換(リヤホイールシリンダOH後の)2/2

    外したシリンダーピストン 今回は清掃して組み付けします。 ラバーグリスを薄めに塗って組みました。 ゴム手前に斜めに溝が彫ってあるのは初めて見ました。 どんな効果があるのでしょう? ゴムリングを組みやすくしているのか? フルードの流れを抑制しているのか?? 気になる溝ですが、ラバーグリスが少し付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月10日 20:32 野菜サンバさん
  • ブレーキフルードを交換してみました。

    ブレーキ液がだいぶ茶色くなってきたので交換してみます。 指定はDOT3ですが手持ちでワコーズのDOT4があったのでこれに交換。 あまり詳しくありませんがDOT4の方が沸点が高いけど吸湿性も高かったように記憶してます。 つまり性能はイイけど寿命が短いって事なのかな? まず現在の液面の位置を印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 18:58 altobenri改さん
  • ブレーキフルード交換

    今月、車検前に軽く点検。 ブレーキフルードが麦茶の如く変色していたので交換。 ・ブレーキフルード 古河薬品工業(KYK)ブレーキフルードBF-4 1L 工具屋ストレート会員なので税込910円 ・ブレーキブリーダーボトル(箱の右にあるのが本体) ブレーキフルードを一人で交換出来る安価良品 工具屋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 17:17 なら。さん
  • ワコーズBF4

    ワコーズのブレーキオイルBF4です。 ウェット沸点174度 前に一度、画像にあるKYKをサーキットで 使用したことがありますが KYKもまったく問題ありませんでした。 行きつけの自動車屋さんがワコーズを 扱っているのでまたまたBF4となり 早速交換。 2015年8月に車を購入してから 1年と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月9日 18:41 おっさんアルトさん
  • 【備忘録】ブレーキフルード交換

    【オド94600㌔】 年明けに車検を迎えるため交換。 清々しいタンクが気持ちいいです。 前を上げたついでドライブベルトの張りを調整。 調整部が上から見えるのに下からでないと道具が振れない環境は、よほど気分がノッてないとやる気が起きません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月9日 21:00 NAKAtecさん
  • ブレーキフルード交換

    いつもの整備工場でブレーキフルードが黒くなったと言ってきたんですが次の車検で大丈夫って言われたので自分で交換しました それっぽい写真がこれしか撮れなかったのでこれだけです CCIのDOT3規格のブレーキフルードを使いました 後輪左→右→前輪左→右の順番でやってフルードが余ったので逆順でもう一回し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 11:39 またmataさん
  • オイル交換だけのはずが…

    ショップでエンジンオイルをカストロールEDGEに交換してもらい、その作業後にブレーキフルードも交換したほうがよいと言われました。 交換後、ブレーキの効きがめちゃくちゃ良くなり、安心感2倍増しです(^ー^) 店員さんありがとう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 22:32 研人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)