スズキ アルト

ユーザー評価: 4.01

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • BeatStage FS-S の補修は…諦めました(涙

    1か月半ほど複数のプロの業者に問い合わせた結果、残念ながらホイール修正は諦め、前輪から後輪へ移して当面の間使用することにしました。 問い合わせた結果得た情報として ①修正は不可能でないが完全な状態には戻らないことが多い ②再塗装するため、他のホイールと色も合わないと思ったほうがいい ③コストは往復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 19:24 初めてのアルトさん
  • BeatStage FS-S が凹みました(泣

    夏タイヤで快調に使用していた「BLEST BeatStage FS-S 14インチ 4.5J 」ですが、なーんとリムが凹んでしまいました…(白テープの部分です) 若干ですがエア漏れもある気配 原因は自宅駐車スペース(傾斜地にフロントから上る)に入れる際のやや大きめな段差か? 雑な半クラで乗り入れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月27日 15:53 初めてのアルトさん
  • ヴィエナディッシュのリフレッシュ&リメイク

    購入した時の状態 定番のダイヤモンドカット パッと見綺麗に見えるけど実際見たらガリ傷やらディスクの傷やらで結構ヤレてました(´・ω・`) まぁリフレッシュ前提で購入したので施行主に託しました ピアスボルトは既存の物を磨くって選択肢もあったけど腐食して錆も出てたので汎用の新品に交換する事に… カスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月8日 16:11 黒王冠さん
  • ホイール修理と交換

    ワゴンR純正ホイール FXグレードに1996,1997年のみ設定された激レアホイールです。 モノはセルボモードのホイールと同じなんですが、センターキャップがシルバーなのが見分けるポイントかと思います。セルボのは黒い大きめのキャップでSマーク付き。 ガリキズ酷いのでヤスリで削って整えました。 他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月20日 21:08 くるまみれさん
  • ノーマルタイヤ(中古品)に交換

    最初から履いていた純正スタッドレスタイヤとスチールホイールのものからアマゾンで¥24000円で購入の中古のタイヤとホイールに交換。工賃は、行き付けのGSで4本で1630円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月2日 16:30 ヤスチカ アルトさん
  • バルブからのエア漏れ修理

    古いホイール&タイヤに交換しましたが、3日程するとエアーが抜けてました。 〇ーバックスに点検に持ち込むと、車高が低いからと入庫を断られました(笑) タイヤサイズが165/55R14(外形が小さい)なのが原因ですね。。。 しょうがないので帰宅して洗剤をかけて自分で点検するとバルブであることが判明しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 23:32 凹隊さん
  • ホイールのお掃除

    また中古ホイールを購入しましたが、10年経過していたらしくハブスペーサーなどがこびりついています。 ハブリングも錆びています🙄 ランダムサンダーに80番を付けて5秒くらいで汚れが落ちます。最初はワイヤーブラシで擦ってみたのですが、あまり成果が上がらず。 ハブリングは外さずに潤滑スプレーとワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月5日 19:45 Jacky_mixiさん
  • ホイール交換

    15インチのエコ何某という中古ホイール。1.5万円前後でお安いです。 削れているところにホルツのアルミパテ。適当にヘラで盛って乾燥させます。 320番から1000番位まで適当に擦ります。 プライマーを塗っておきます。 カラーを載せて2000番で軽く擦ってからメタルクリアなど適当に表面に載せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月4日 14:57 Jacky_mixiさん
  • ホイールパテ修正

    今履いているワタナベなんですが、買った時からスポーク部分が一部えぐれているのでパテで板金修理してみました。 この部分を直します。 ペーパーを掛けて地肌を出します。 粗目➡️中目➡️細目の順で研ぎました。 タイヤ館で売っていた盛れるパテを使い穴を埋めます。 盛ったらペーパーを使って成形します。 粗目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:37 やきのりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)