スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチペダル高さ調整 & 遊び調整

    少しクラッチペダルの高さ及びストローク量と遊びを調整しました。 クラッチペダル根本の画像黄色丸の部分が調整部分です。 真ん中のロックナットを12mmのスパナで緩めてからストッパー部分を回すことでペダルの高さ及びストローク量が変更できます。 今回はちょっと高さを低くしようかと思い、ストッパーの突き ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年8月16日 20:51 SR20☆☆さん
  • ATオイルパン、オイル漏れ

    ATオイルパンは液体ガスケットだけでシールしているので、劣化以外にもちょっと擦ったりするとスグに漏れる時があります。 この車体も漏れてました。 取り付けボルトを全部外してオイルパンとAT本体のスキマにオイルパンセパレーターを少しずつ叩き込んで分離させます。叩き込む時にAT本体側を傷つけないように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月3日 03:26 ポンコツ工作室さん
  • クラッチワイヤー調整

    やたらクラッチの切れ位置が奥なので、そのうち切れ不良になりそうな気がして調整しました。 フロントバンパーのしたから覗いて、画像のようなものがあると思います。 矢印の位置にナットがあるので、くるくる回して調整します。 締めるとクラッチの切れ位置が上になります。 だいぶ遊びがあったので手で回る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月27日 12:53 かぴ@のりものがかりさん
  • クラッチフィーリングの改善を試みる

    都合20万km以上使ってると思われるフラホですが、ま~だまだ使えそうなんで再利用します 再利用しますが、前回そのままだったパイロットベアリングを今回は新品にしたいと思います パイロットベアリングの劣化でクラッチのフィーリングが悪化してたという証言もまま見受けられるんですが、この使い古しパイロッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月14日 10:01 美里真里さん
  • クラッチミートポイントとクラッチペダルの調整

    少し奥のほうで繋がっているようなので平日休みを利用して調整しました。諸先輩の方々、特に「赤い彗星ジロー」さんの整備手帳を参考にさせて頂きました <(_ _)> エンジンルームからもちゃんと見える所に調整ネジがあります。 本当に簡単な構造でこの白い樹脂パーツが調整ネジのカバーになっています。ネジ山に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月10日 16:30 初めてのアルトさん
  • スロコン pivot のオートクルーズが効かない騒動編

    最近、手をかけてあげていないので 自分の車の ALTO X (HA36S) の スロコン のオートクルーズが ’—b—‘ や ‘——–‘ などのエラーで使えない状態でした。 pivot スロコンの詳細は  https://pivotjp.com/product/3da/3da.html ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月28日 07:48 sutaruhinさん
  • MT化に向けて①

    MT化に向けて少しずつ準備を始めます。 まずは機能上は変わりませんが、クラッチペダルを追加するためにブレーキペダルをMT用の小型なものにしないといけません。 わかりづらいですが、ハウジング?はボルト5本で止まっているだけです。あとはブースターと繋がっている真ん中のピンを抜けば簡単にはずれます。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 20:31 tomcat150spさん
  • 右フロント周りの異音調査&修理

    一昨日の晩から突如出始めた右フロントからの異音、原因究明と修理をすべくピットに入れジャッキアップの後調査開始! キュッキュッという音ですが、ドライブシャフトの回転に比例して音が早くなっていくのでドライブシャフト周りと等速ジョイント部を疑ってたのですが、目視の結果異状なし。 ベアリング?と思い右ホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 12:23 バスまんさん
  • 上にばかり気にとられて…2

    車に乗るのは、簡単ですが! 整備は、難しいですね。 ※パクリネタですがm(_ _)m 今日のradioで聴いたのですがるんるん 宅配便の再配達の理由に… 荷物が来るのが、分からなかった!が4割を占めてたと(^^;) 通販、ネットで御自身で注文してて到着日、時間を忘れてる!!と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 11:04 秀明@とわだ魂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)