スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 中古だからできる事 その3

    皆さん、こんばんは~。 ハマーです。 この3日ほどあるものと闘っておりました(汗笑) 奴の名は、NoI-Z…、まぁ、ノイズたちです(大汗) DEH-P910を改造して音出しテストを部屋の中で行ったまでは良かったのですが、実際に組み付けて音出しをしてみたら酷いのなんの。 アクセサリーでも軽くノイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 22:57 ハマー@さん
  • レア物起動!(大汗)

    皆さん、こんばんは~。 ハマーです。 先日紹介しました、アルパイン製かもしれないボルボC70の純正アンプなのですが、とりあえずどうやれば動くのか想像してみました~。 とりあえず、音声入力が無ければどうにもなりませんので、音声入力部分に合うDINコネクタを市内の無線屋さんで購入。 あと、同じく市内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 22:19 ハマー@さん
  • 車載PC64bit化・・・

    不具合と格闘して気がついたら朝になっていました。(*_*) Blackfoxのロゴ(´ω`)ネットからの画像組み合わせて作ってみました。 もちろんちっちゃいたむぅもいますよd=(^o^)=b 途中、サービスパックがインストール出来なくてバグり、やり直し食らいましたがなんとか形になりました。(*_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月10日 11:27 たむぅ商店さん
  • 車載PCオーディオ故障(>_<)

    音楽の再生がいっこうに始まらなくなったので、 原因を探っていると、サウンドドライバがいかれたっぽい。 これをきっかけに、一度車からPC降ろして仮設電源にてOS入れ替えします。 64bitマシン化です。 インストール中・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 12:37 たむぅ商店さん
  • ちょっと壊れてるくらいなら、直してみればいいんじゃないかな?(汗笑)

    皆さんこんばんは~。 またまた、ハマーです。 さて、先ほどはアルトのオーディオ全体の事を書いていたのですが、今度はちょっとしたことを。 ウーハーとして使っているフロントドアスピーカーなのですが、社長に頂いたDDL-RT16Cを使っていました。 悪い物ではないのですが、ネットワーク付きのコアキシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 22:10 ハマー@さん
  • 車載PC調整

    どうも・・・変な改造がやめられないたむぅ商店です。今回は重い腰をあげて、車載PCの不具合を一つ潰します。 車載PCの電源が切れたあと、USBに送電され続けてしまい、エンジンキーをすぐに捻るとDACの再稼働に失敗することが多々ありました。これでは、ヘッドユニットとして使うには失敗作です。(´・д・` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 11:52 たむぅ商店さん
  • カーオーディオアップデート

    AVメインユニット「DEH-5300」のアップデートプログラムが提供されていたので実施しました。 サイトに掲載されている手順にて行いました。 意外と気が付かないうちにこういったプログラムが用意されているんですね。 たまには製品のHPを再チェックしてみるのもいいですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月29日 06:40 ka☆zuさん
  • ENHANCER、いままでありがとうm(__)m

    車載PCで今まで使ってきたENHANCER v0.17。 を使用しない設定にしました。 せっかくaudison bit oneつけてるので、 再生側でイコライジングしない方がよいのではと思います。 このENHANCER、実は24ビット許可すると動かなくなるので、今回OFFにしたことで封印されていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 23:23 たむぅ商店さん
  • SPH-DA05をAndroid Docomoモデルで操作

    スマートフォンリンクモニタなんですが、 全てauモデルしか持っていなかったので確認できませんでした。 このためにDocomoのSonyZ3コンパクトを購入。 いろいろと機能が違うモンですね。 カロッツェリアから発売されている専用品CD-MUV220にて、(usb配線とHDI配線を集合させた)有 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月30日 21:29 野菜サンバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)