スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ALPINE スピーカー STE-174R (インナーバッフル自作)

    知り合いに中古のスピーカーをもらいました。ALPINE STE-174R です。 コアキシャル・3ウェイ。 なにはともあれドアの内張りを剥がさないとなりません。 ネジは2本。ドアを閉める時に手をかけるところの底と、ドアを開ける時に引くレバーのところです。 ネジを外したらあとは力任せにバキバキと剥が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月26日 22:54 -kyu-さん
  • AUX配線取付

    HA25Sの純正オーディオにはAUX端子が無いが、オーディオ裏側には配線できるようになっているので、オーディオプレーヤーなど繋げるようにしてみる。 純正オーディオの裏側。この右から2番目に専用カプラを取付 純正オーディオを裏返すと、ちょうど良い穴開け位置があったのでここを利用。 開けた穴から配線を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月25日 20:07 barongさん
  • ウーファー100均重低音チューン①

    KENWOOD KSC-SW11 手軽にカーオーディオの低音を強化出来ます。長い付き合いです。 バッ直必須 車に積む際、カーペットに置いたりスタンドを用意する方多いと思いますが… 自分は軽量化も兼ねて諸々剥がしているので 地金の上にスノコ、ゴム板でウーファーを置いていました。 このまま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月22日 15:18 Dober.manさん
  • オーディオ(簡易)バッ直。

    ブログでも述べた通り、 アンプ導入が不発に終わった為、w オーディオばらしたついでと言っちゃあナンですが、 やはり以前から画策していた オーディオバッ直をば敢行。 尚、 バッ直配線(常時電源)なので、当然ながら取扱いは細心の注意が必要。 配線の取り回しや接線は間違いの無い様に行わないと、 最悪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月19日 17:49 rossorossoさん
  • これが…バンブーブレーry…

    皆さん、こんばんは~。 ハマーです(汗笑) このところ一気に暑くなってきましたねぇ(滝汗) そんな中、仕事でイライラしっぱなしな為、ついついオークションで余計な物を買ってしまいました(汗笑) 片方ジャンクと言う話の、アルパイン DLX-F17Sです~。 到着してみて状態を確認してみたところ、も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月27日 21:54 ハマー@さん
  • ウーファー100均重低音チューン④

    ではでは!仕上げに取り掛かりましょう 角は大切です。 大体の辺に定間隔で貼っていきます。 結構粘着力が強い 余す所なく全て使い切りました! 角は恐らく過激な走行中に荷重がかかりやすいと思われるので、何個か増量!!! 試しにカーボン柄ゴムMDF板に載せて、思いっきり押してみます! 横方向の力に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月22日 15:18 Dober.manさん
  • KENWOOD KFC-SS1700 セパレートスピーカー取付 & 追加作業 Part 1

    数ヶ月前、定価の半額以下と安かったので、衝動的にヤフオクで中古のスピーカーを落札。モノはKENWOOD KFC-SS1700というセパレートスピーカー。 どうせ取り付けるなら、上の画像(clarion.comさんから拝借)みたいにツィーターはAピラーに埋め込みたいと考え、先人達の整備手帳を眺 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 18:50 iMatteoさん
  • ショボかったから・・・その2

    俺のHA11Sアルトちゃんは フロントスピーカーは ダッシュ上部の左右しかないし加工しないと 10cmしか付かないから ドアスピーカーも増設 してみました(^_^) リアはサテライトをつけてトランクにはチビウーハーを置いてます♪ これで仲間内達には いい音出してるねぇ~ って言われます♪ ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年10月28日 22:39 スカぶちょーさん
  • いきなりうまくできることは、そんなにないよね(汗笑)

    皆さん、おはようございます~。 ハマーです。 少し前の話になりますが、ドアスピーカーを大幅にスラントさせ簡易にアウターバッフル化した記事を載せましたが、しばらくの間仕上げをしない状態で走り回っておりました。 気にはなっていたのですが、なかなか手を入れようと思わなかったので(汗笑) ただ、その ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月15日 09:54 ハマー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)