スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 嫁様号オーディオ入れ替え2/2

    新しいスピーカーに付属のケーブルを接続。 純正ハーネスに平型端子のオスで接続。 黒に白ラインの入った方がマイナス。黒がプラスです。 スピーカーの穴を見ると中がスカスカだったので、手持ちのスキマスポンジテープを使うことにしました。 穴の中のフレームにペタペタ貼りました。 効果のほどは自信無しです(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 19:44 越後のおやぢ'さん
  • 嫁様号オーディオ入れ替え1/2

    HR-Vのオーディオ機器を換装した結果、余ったパーツが沢山あったので嫁様号に移植することにしました。 嫁様号のオーディオは車を購入した時にサービスでつけてもらったADDZESTのCDプレイヤー(DB325)です。 嫁様的にはこれで十分満足なので「いぢるな!」と言われましたが、嫁様が大好きなEXIL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月5日 19:26 越後のおやぢ'さん
  • テレビ(・∀・)

    今日はテレビ(カッコよく言うとインダッシュモニターWW)を交換しました。 あれです、前にカプラーが合わなくて付けれなかったっていう(笑) 今回やっと部品が揃ったので取り付けです。 今まではコレ、カロッツェリアのAVX-P55っていうのを付けてました。 画面サイズは5.5インチです。 画質もなかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年2月8日 15:48 すーーくんさん
  • スピーカーカバーを

    スピーカーカバーのメッシュの部分をくり抜き、全体に網を貼ってつや消し黒で塗ってみました。 次はもう少し綺麗に作ってみたいと思います(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月2日 16:30 すーーくんさん
  • 僕はデジデジ。

    あれ、upしたと思ったら、されてなかったのでもう一回。 僕はなぜか針で表示するより数字の方が身やすかっりする体質なんです。 といううことで、LM-1にXD-1を取り付けたかったのですが配線がありませんでした。 接続にあたり、端子の位置を調べたり、導通を調べたりして、画像のようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 19:40 backyardbuilderさん
  • 念願のドアスピーカー

    部品だけ手に入れておいて、する暇と気力の無いせいでほったらかしだったドアスピーカーを取り付けることにしました。 先ずは、内張りを外します。 内張り剥がし完了~。 剥がす時に二ヶ所程ピンを破壊してしまいました…orz そして、このままではスピーカーの磁石の部分が当たるので矢印部分をハンマーで凹ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 14:55 一番星☆彡さん
  • ワークス用リアオーディオボード

    リアハッチを開け、赤○してあるメクラをマイナスでとります(左右ともに) 取ったら、付属のステーを付属のビスで取り付け(左右ともに) ボードを付ける ※赤○部分から、つけないと青○の部分が付きません 完成!! ※アルトにはリアスピーカへの出力配線はきてないので、 ご自分で配線を行ってくださいね♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月6日 19:51 エボルフさん
  • 鬼退治

    リアスピーカーのボルトが下に30ミリ以上突き出てました。 荷物に刺さらないかと「ドキドキ生活」です。 そんな生活に飽きたので遂にボルトを交換します・・・。 ちなみに鬼退治の意味は、鬼のように二本ずつボルトが「しゃきーん」と突き出したからです。 M5x50ではチット長いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月15日 23:18 らすかる壱号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)