スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルト

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • サイドマーカースモークフィルム貼付

    ブラックアウトの一環で、まずはサイドマーカーにスモークフィルムを貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 20:46 うたおさん
  • ヘッドライト プロテクトフィルム

    今回はこいつを施工しやした! 身近じゃやってる人見たことないのでやってみました。 色はレインボー🌈 まぁ、結局なとこ失敗なんですがとりあえずでこんな感じに仕上がりやした。 同僚からはかなりの評判で結果張ってよかったですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月5日 04:08 がす君さん
  • フィルム

    スーパーオートバックスなる所へ今日行ってきました☺️ 貼りにくいだろうなと思いつつも購入 しっかり洗浄 脱脂 うーん やはり貼りにくいし 絶対に空気入る😭スキージ使ったらフィルム傷つくという末路、、、近くで見なきゃセーフ笑 なので暫くこのままでいーや😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 22:10 なつ 水色さん
  • リアコンビネーション部にLEDテープ設置

    リアコンビネーション部が光が寂しい感じがしたので、リアコンビネーション部にスモール連動の赤のLEDを付けてみた。 若干短かったか見栄えが💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 00:25 kuririn a.k.a. ...さん
  • スペーシアMK42Sのルームランプを取り付

    室内の中央にライトがないので 暗く不便だったので 以前から取り付けようと思っていました。 面倒でそのままになっていたけれど写真のスペーシアMK42Sのルームランプを入手したので 取付ました。  室内の天井Bピラーの延長付近は補強があのそうなので 待ち針を刺して一応確認して 取付用に型取りし印をつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 08:51 DIY好き山葵さん
  • フォグの車検対策

    あっという間に3年が過ぎ、初回車検です。 母に与えたクルマでしたが、軽量ボディとマニュアルとはまた異なる楽しさのAGSのおかげで自分が乗りまくっています。 さて、ワークスバンパーやRSシート、足回りなど変えているものの、車検にひかかるところは無さそうですが、一つだけ。 ワークス純正フォグを結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月7日 13:25 エスガレーヂさん
  • フォグランプ取付け

    フォグランプはバンパーに取付けるのでバンパーを外して加工します フォグランプ品番 フォグランプベゼル品番 バンパーをケガキ線に合わせた穴あけ加工とランプステーの嵌め合わせ(裏) ランプステーの嵌め合わせ(表) ホーン取付け位置変更 ランプ取付けおよび配線 点灯確認まで3時間30分でした

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月19日 05:28 どらりじゃさん
  • ウィンカーポジション電源取り改善

    ウィンカーポジションの電源を取る部分が接触不良が起こり不点灯しやすいので、コネクタータイプからギボシ分岐に変更 コネクターを外して、スモール+lineをカットしギボシを付け分岐ターミナルを接続する。ウィンカー電源LINEもギボシ加工し、分岐ターミナルに接続。 配線処理し、点灯確認し終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 22:46 kuririn a.k.a. ...さん
  • L910ムーヴのサイド・ウィンカーをアルトCに移植の巻

    昨年の夏ころから「やろう」と思ってた [爆光LEDを仕込んだL910ムーヴ純正サイドターン・ランプ]、この度やっと取り付けましたよw *画像は、昨年7月にキッチリ型取りして、現在でも朧げに残ってる[サイドターン・ランプの穴開け線]。 ミニカー改造にも使ってる[ハイパワー・ペンルーター]にて、穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 14:56 カズミン2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)