スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルト

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アルト HA25S フロントバンパー 取り外し

    純正ホーンから社外ホーンへ変更する為にフロントバンパーの脱着を行いました。 ボンネットを開け、ボルト2本と樹脂製のピン12本を外していきます。 ナンバープレートも外さないと作業出来ません♪ 画像の赤丸部分がボルト、オレンジ色部分が樹脂のピン(クリップ)位置です。 下部から順番に外していきますが、 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2013年1月4日 23:12 4416.Mさん
  • 番外編2 フロントバンパー取り外し方法

    こんばんは、市長です。 NAのアルトにRS顔を付けたのですが 取り外し方法がどれくらい変わるのか やってみました。 バンパーに付いているクリップとボルトの位置を 見える範囲で確認しました。 黄:クリップ 紫:ボルト ナンバープレートは外してください。 基本これで全部です。 2枚目の写真の左上 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年2月22日 01:11 市長さん
  • 番外編3 リヤバンパーの取り外し方法

    こんばんは、市長です。 NAアルトのリヤバンパーの取り外し方を 紹介したいと思います。 助手席側だけですが 物の位置を先に紹介しておきます。 緑:バンパーボルト 黄:ノックピン 青:ナンバーボルト ここの緑丸はキャップが付いており 両面テープで固定してあります。 引っ張って外さないとボルト ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年4月5日 00:11 市長さん
  • リアバンパー外し

    諸先輩方の整備手帳を頼りに初めてのリアバンパー外しにトライしてみました。 ナンバープレートを外します。 黄色矢印2本 私のアルトにはリアディフューザーが取り付けてあるので、この時一緒に外しました。 黄色矢印のボルトを外します。 このボルトにはキャップ(青矢印)が両面テープで付いているのであら ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年8月12日 21:47 ka☆zuさん
  • HA36S タコメーター取付け(後編)動画あり

    イルミネーションは車内ヒューズボックスから取り出せないのでオーディオからとることにした。 例によって他の方の投稿を参照しながらオーディオ部分のカバーを外す。 左下に薄めのヘラを差し込んで傷つけないようにコジると隙間が空くので右に向けて外していく。下部分が外れたら続いて上部を外す。 ねじ4か所を外す ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年11月25日 13:44 つぅだんさん
  • カウルトップ取り外しと静音化

    まずワイパーを外します キャップを外して12mmのナットを外してワイパーを立てると外れました 左右の端に付いてる部品を外します 手前の突起をマイナスドライバーで押して引き上げたらとれました 突起は…割れたけどキニシナイキナシナイ 左右の部品を外したらウォッシャー液のホースを外します 引っ張れば外れ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年8月24日 13:47 shiiehさん
  • アルト HA25S リアバンパー取り外しと純正マフラーカット

    ネットで購入したマフラーカッターを取付する為に純正マフラーを一部カットする事にしました。 リアバンパーは外した方が楽なので取り外しました。 固定は、ナンバーボルト2本と樹脂のピン7個(サイズ全て同じ)です。 緑丸は、テールランプの固定ボルト左右各2本。 全て外します。 リアフェンダー内側のピン。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年9月7日 23:42 4416.Mさん
  • Bピラー ブラックアウト化

    随分前にディーラーで注文した、Bピラーをブラックアウトするカッティングシートをようやく貼り付け。 まずはウェザーストリップをムギュっと外して、シリコンオフで脱脂。 石鹸水を満遍なくスプレーして貼り付け これが こうなります ドアミラーが黒いことも有って、ウインド周りに一体感が出て、クルマが小さく引 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年12月28日 14:02 iMatteoさん
  • ファントム後期エポターボ完成!

    季節はずれの台風の影響で、時折雨足強くなったり突風吹いたりした日曜日、 お互いに休みでクルマ空いとるっちゅうこって 同級生Hの23と、自分の12エポターボのフェイススワップ敢行してみた。 自宅車庫は部品庫と化してまって足の踏み場もないため、 雨を避けるため先ずはクルマ屋行って、工場の軒下でエポタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年6月1日 01:29 桶川玉三郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)