スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルト

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作・トレーリングアーム サポートバー

     スズキ車のリヤサスの要! トレーリングアームの取付け部を補強する、 サポートバーを作ってみました。 両端はこんな感じ。 トレーリングアームを取り外すのは面倒なので、 ボルトを緩めて、隙間に差し込む形状にしました。 こんな感じに取り付けます。 この画像は後方から撮影したものです。 トレーリングアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月12日 22:58 Piraさん
  • 自作・ロアアームバー Ver.2

     前回、作ったロアアームバーを取り付けたら、 走りがダルくなったってインプレッションしたけど、 通勤で2日も乗ってたら、 何も感じなくなった。^^; で、走りの良さが目立ってきた!  1週間、乗って走りに慣れた所で これを取り外して、前のクイックな状態を もう一度、見てみようと思い、外してみた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 19:43 Piraさん
  • 自作・ロアアームバー

     フロントロアアームバーを作りました。  アルト祭に間に合わせようとしていたのですが、 これが苦戦の連続・・・。 下の2本のバーが純正のアームバーです。 これを上の『H字』タイプに交換するので、 剛性アップは間違いなしです!  この画像の黒いアームバーは アルト祭の前に作ったモノです。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月28日 22:04 Piraさん
  • リヤボディ補強 Stage.3

     リヤボディ補強の完成形です。 ピラーバーの付根からトランクバーの中央に着けてあったステーに繋がるブレースバーを追加しました。 シートベルトのボルト周りはゴッチャゴチャです。^^; トランクバーのステーにボルト止めしました。 ピラーバーとブレースバーはボディ色の白に塗装しました。 この方が膨張して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 19:18 Piraさん
  • リヤボディ補強 Stage.2

     前回に引き続き、リヤボディの補強をしました。 今回はリヤピラーバーです。  今回も会社にほかってあった端材で作りました。 両端はこんな感じです。 今回は溶接無しのすべてボルトで繋ぎました。  ちなみに、その辺のホームセンターで売っている ヤワな丸パイプじゃありませんよ。 水道配管用の2mm厚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月6日 20:29 Piraさん
  • リヤボディ補強 Stage.1

     リヤーをガチガチに硬めた時に、 車体がギシギシと悲鳴をあげた・・。  これは車体の補強をしないといけないと ボディ補強を始めました。  一般的にはフロントから始めるもんですが、 アルトはあまりフロント側の剛性不足を感じないんですよね。 で、補強は重量増しにもなってしまうし、 フロントヘビーなア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月4日 20:52 Piraさん
  • ピラーバー取り付け!

    皆さんの情報を参考にピラーバーを作ってみました。 車高調についてきたスタビロッド・・・・。 使い道ができて良かったです! 準備したボルト・ナットを仮組して・・・・。 ステンレスバーとボルトから異音が出ない様にビニテでグルグル巻きしときました。 ステーはシートベルトに固定。 穴径が小さかったのでヤス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 13:31 ハムタクさん
  • 力技ピラーバーのやり方

    ラスくんさん見てくれてますか? ほんとたいした技じゃないんで、参考までに(^^) 19ミリの長さ91センチのステンレスパイプです。ホームセンターで300円ぐらいでした。 こんな感じで組み合わせます。 自分のバンなんで、内装少しカットしてます(バンだからいいって訳じゃないですが) 上のナットにかま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年10月19日 13:38 しゃんぼさん
  • フロアサポートバー改 作成、装着。

    改良品?の作成です。 色々思うところがあり 改良??してみました^^; 出来上がり^^ 何時もの事ながら 作成に夢中で・・・・ww 新旧のモノ。 上が新バージョン。 下が旧バージョン。 曲げ数が少ない方が 良いのだろうか・・・・・w ストレートパイプで 作成が一番いいのだろうが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 19:28 おくちびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)