スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • レカロシートメンテナンス

    中古で購入して7年約10万km使用して運転席の背もたれサイドの土手の布地が薄くなって破れる寸前まで来ています。 特に乗り降りする右側の土手がヤバい状態です。 右側ほどではないけれど左側もピンポイントで穴が開く寸前です。 RECAROの文字の刺繍も使用頻度の少ない助手席側と比べるとかなりすり減ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 19:46 ku-engineeringさん
  • シートレールのスライドレバー再塗装

    社外シートレールのスライドレバーの差し色が気になるので再塗装しました。 足付けは320番の空研ぎペーパーで行いました。 塗装台はダンボールと割り箸で組みました。 塗料にはソフト99のタッチアップペンを使いました。 乾燥後二度塗りしたあと再び乾燥させ、ピカールで磨きました。 取り付け。 ありあわせの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月17日 17:33 えんりっちさん
  • 運転席シート ウレタン屑の落下対策

    運転席シートの下に、ウレタン屑がボロボロと落ちるようになってきました。 本来ならば座席ウレタンの交換になるのでしょうけれど、まだ普通に座れますし、とりあえず屑が落ちてこないように対処します。 シートを外します。 前後2本ずつ、計4本のボルトで留まっているだけですので、ねじを外します。 シート裏を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月2日 00:18 HA36 ALTO Xさん
  • バケットシート修復

    本日はバケットシートの生地が 破れそうに薄くなってきたので 修復してみました^_^ 生地はTシャツで貼り付けは 布用の両面テープを使用。 このテープかなり強力で 無理矢理引っ張らない限りは 取れる事はないと思います。 布用の接着剤も試しに使ったら 貼り付けた布の上に滲み出てきて メチャクチャ汚く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 16:46 おっさんアルトさん
  • 二回目の車検が終わったので

    久々にリアシートを外しました。 コロナの影響で忘年会も新年会もなさそうなので知人を乗せる機会はほぼ無いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 11:04 jonsonさん
  • フラット荷台化その2(背もたれ背面強化)

    そのままベニヤ板張り込むと、荷物を積んだ時撓んだりシート表皮の中で割れたりと、運転中落ち着かないので…垂木を4本入れました。 なるべく段差が出ないレベルで端部をカットしてあります。 背面形状に合わせて切り込んだベニヤ板を、垂木に固定しました。 背もたれアンカーの切り欠きは、一旦画像1の状態で車両に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 23:07 赤い彗星ジローさん
  • フラット荷台化その1(座面の魔改造)

    リヤシートを外して、シートカバーを脱がせた状態です。 クリップを除去します。 アンコ抜き作業には、パン切り包丁を使います。 アンコ抜き。概ね削り終わった図。 クリップの代わりに、インシュロックタイで留めます。 シート表皮を着せてみました。 凹凸が目立っています。 シートカバーを装着すると、かなり目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月9日 17:47 赤い彗星ジローさん
  • 完全自己責任 純正シート ローダウン。

    アルトのシートの座面が高すぎます。 そのため、今まではスライドレールを撤去してL字アングルで固定していました。 座面のアンコ抜きもやってようやく普通に乗れるポジションになったけど、スライドレールがないとちょっと不便です。 バケットシートにすれば簡単に解決すると思うけど、ドノーマルのアルトには似合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 19:07 y,,さん
  • シートレールローポジ加工

    ヤフオクで購入したHG21S用シートレール、そのままつけると完全に純正シートと同じポジションになってしまいかなりイマイチな感じです。 オマケにシートベルトのキャッチの位置が高過ぎて肘に当たってしまい気になって仕方がありません。 ご親切に脚とスライドレール間の角パイプで40mm嵩上げされているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月21日 23:57 RYO@カロリンターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)