スズキ アルト

ユーザー評価: 4.01

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • アルト ステアリング位置の下げ調整

    ステアリング位置が微妙に高いので下げ調整します 先ずはステアリング下のトレイを外します ツメの形状的に真っ直ぐ手前に力強く引くと外れます 次にステアリング廻りのカバー(3ヶ所ビス止め)を外します カバーは3ヶ所のビスを外したら爪の形状から内側に押し込みなが割ってくと外れます カバーを外すと奥側に2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月6日 13:39 新兵衛さん
  • ステアリング交換 63098km

    MH21S ワゴンR RRターボのステアリングです。 ヤフオクで入手しました。 裏側もキレイ。 ステアリングホイールに目立つ傷、擦れはありません。 とても状態の良い中古品です。 こちらは、うちのアルトのステアリング。 表面はウレタンですが、表面がかなり荒れている為、譲ってもらった時からステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月4日 18:31 G爺さん
  • ボススペーサー取付

    40mm これ以上だとウインカーに届かない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 14:34 Neksさん
  • ステアリング流用&more

    外装をある程度仕上げたので、次は内装です。経年で蓄積した汚れをブレーキクリーナーでキレイにしましたが、ステアリングは劣化がひどかったので交換します。さらに、ステアリングの切り始めが重かったので、パワステコントローラーとパワステモーターを交換してみることに。 エアバッグを外すので、とりあえずバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 15:53 ぎじさん
  • ステアリング交換

    MOMOのを取付しようと考えてたが、古いD1SPEC?のがあったので、スポークを塗装して、革を張り替えて使うことにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 18:54 Neksさん
  • ドラポジスペーサー取付

    ラインナップのドラポジスペーサーを取り付け 確か30mmダウン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 18:50 Neksさん
  • HA23V ステアリングコラム調整

    フルバケいれました。 中古のナニワヤ。 ローダウンレールなのでステアリングの高さも下げます。 チルト機構なんてものは当然ついてないのでステアリングコラムを外して間にワッシャーかナットを噛ませます。 下げました。 コラムカバー下のネジを外し、上下のコラムカバーの爪を抜いて分離させます。奥に2本、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 02:10 akki23さん
  • ステアリングの加水分解

    7年ほど前に購入した ステアリング。 ポリウレタン製です。 安物のポリウレタンほど 早い年数で加水分解を起こし ベタベタになります。 オブジェとして 壁に飾っていましたが ふと修復してみようと挑戦。 加水分解は ●無水エタノール ●重曹 ●キッチンハイター ●消しゴムでこする 色々な方法があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 07:56 おっさんアルトさん
  • ステアリング交換

    ラパンSS後期純正のステアリングに交換しました。作業は至って簡単なので、素人DIYで誰でも出来ます。 まずは、交換するステアリングの、ホーンパッドを外しておきます。10mmラチェットで左右のボルトを緩めて取り外します。 そして、バッテリーのマイナス端子を外し、10分ほど放置します。通電したままの場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月20日 13:33 幻想郷の天人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)