スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【Mターボですと⁈】

    突然ですが、皆さんはスズキのMターボをご存知でしょうか? Mターボとは『マイルドターボ』の略で、所謂『エコカーブーム』の産物です。 (あぁ、低燃費少女の歌が聴こえてくる…) “燃費の悪化を抑えつつ、パワーを出す!” と言えば聞こえは良いですが、 “ターボの加速感を味わいたい!” という人に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 22:32 茶雅丸さん
  • 通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【エンジンオーバーホール編】

    さて、邪魔なATを外したら配線や配管を記録しながら外しつつ、うっすいフライホイールを除けてポイします笑 1番気になってたヘッドですが、、 うん、距離(10万キロ)の割には悪く、、ない? もっと、こう、どろどろのやつ想像してたから油焼け程度でよかった笑 こっからの作業はエンジンスタンドが有れば楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 21:59 茶雅丸さん
  • ヘッドカバーパッキン交換動画あり

    ヘッドカバーからオイル漏れがあったのでパッキン交換しました。 外したついでに塗装しました。 無事に交換が終わりました。動画でも見られます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:59 うりぴょんさん
  • 通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【エンジン摘出編】

    だんだんと現在の進捗に追いついてきました!笑 ここまで駆け足で書いてしまったので割と飛び飛びだったのと、作業時の風景全然撮れてなくてすみません… さて、エンジンを降ろす為にはまず車体とエンジンを切り離さなければなりません。 手順としては、 ・バッテリーを外す ・ECUを外す ・メインハーネス&ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 21:25 茶雅丸さん
  • 通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【ドナー探し編】

    とりあえず、整備士さんと一緒にドナー探しに解体屋さんへ! 初めて解体屋さんに行きましたが宝の山でした笑 とりあえず、約8万キロのパレットと約10万キロのセルボを候補にし、簡単な状態チェックを行うとまさかのパレット君白煙モクモクでリタイア笑笑 不本意ながらセルボ君のエンジンを降ろす段取りをします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 18:24 茶雅丸さん
  • 通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【プロローグ 】

    この記録を書いてる時は既にドナー車からエンジンが降りてる状態なので、思い出しつつ書いてます笑 とりあえず、ターボ化をするにあたって他の方の記録も参考にしつつ、探り探りやっていってるので既出だったり、ぐだぐだだったりしますが悪しからず… ターボ化を実行するに至った1番の理由はズバリ『660ccの N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 21:48 茶雅丸さん
  • エンジン交換

    ブローさせたエンジンです。お疲れ様 クラッチ周りも交換、全部で約¥19万円😭 さすがにDIYではどうしようもありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 00:57 mhu********さん
  • 画像無し インジェクタOリング・グロメット・クッション交換

    デリバリーパイプの脱着を容易にするため、スロットルボディも外しました。 スロットルボディガスケットと、ガスケット剥がし(スクレーパー等)が必要。 ウォーターホース2本もついでに交換。 取り外し順序 エンジン始動~燃料ポンプリレーを外して燃圧落としてエンジン停止~IGキーオフ エアクリーナー~インタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 18:34 tumaraさん
  • HA24にHA23のエンジンを載せる! 実走編

    とりあえず土曜に完成させて、土曜の夜にシェイクダウン。日曜がピーカンでドライブ日和でした。 近くの山でも少し走ってきました、とりあえず今のところ絶好調です!HA23のエンジンでハーネス、補器類、制御、HA24の状態でもチェックランプ付くことなく、安心して乗れます! 1万キロのエンジンでしたんで圧縮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月3日 10:28 HC24の男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)