スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • PCVバルブ メンテナンス

     PCVバルブのメンテナンスをしました。 画像はメンテ後の綺麗なPCVバルブです。  PCVバルブはサージタンクの負圧、又は クランクケースの内圧に応じて ブローバイガスを放出する役目を持ちます。  ですから、このPCVバルブが正しく作動しないと エンジン性能にも影響するんです。 PCVバルブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月22日 21:29 Piraさん
  • コンプレッサーVベルト張り

    シュルシュルとベルトが鳴き出したので、ベルト張ります。 K6Aはベルトが鳴き易いとの事で、ネットで調べると、ブラケットに難アリで、ベルトに対してコンプレッサーのプーリーが斜めになってしまうらしいです。 ベルトの張力と熱で持っていかれるのでしょうか。 自分の車もネットで見たのと同じように歪んでました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月20日 20:23 出前一丁さん
  • 通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【終わりのないポンコツ】

    お疲れ様です 茶雅丸です さてさて、だいぶ投稿をサボって色々と仕様が変わってしまったのでざっくりと説明していきます! まず一つ目は、怪しいチャイナ製オイルキャッチタンク‼︎ しかし、オイルキャッチタンクとは名ばかりで、その実、ただのアルミの塊でした 中もバリだらけ、油まみれだったので洗浄し、、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:10 茶雅丸さん
  • エンジンルーム洗車

    冬場は寒さから洗車がおサボり気味になってしまう。 よって4ヶ月間冬季間を走り続けたアルトはんのエンジンルームは、融雪剤やら泥砂やら油汚れやらでザラザラのドロドロ。 先日スモールがキレて交換しただけで手が真っ黒になった事もあり本日は、天気も良い事から洗車する事に。 はひふへホーマックでKUREさん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月17日 18:04 JZ Supraさん
  • インテークマニホールドのお手入れ

    インテークマニホールドの入れ替えをします。 (上)前期エンジン?と(下)後期エンジン?で補記類などが若干違うのと、上側のマニはAT車のマニなんです。 (※部品取り車が後期のieでしたので、コンピューターからエンジン関係の補記類はすべて移し変えとなります) 左が使用する後期型のインマニです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月10日 00:40 びったれさん
  • 点火時期進角

    ダイレクトイグニッションのK6A、進角調整どーすんた?と思ってたら、抵抗値変更で出来るとは! で本来は11種程有る専用のレジスターを交換調整とのこと。 探すと各抵抗値と進角の対応表があったので手持ちの適当な抵抗で作っちゃう 元は6番 1kΩ 適当に8番相当、9番相当、10.5番相当をピックア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月12日 14:03 kishinさん
  • エンジンコンディショナー施工。 改良版? その1

    前回からの 方法とか、時間とか 色々試しながらの再施工です。 今回は ワコーズさんのエンジンコンディショナーも 使用してみます^^ 呉工業のエンジンコンデショナー(以下エンコン)は 前回の残りで半分ほどあります。 まずはそっちから使っていきます。 いつもお世話になってます^^ Pira様の手帳 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月11日 00:27 おくちびさん
  • スラストメタル

    3万キロのT/Cエンジンを事故車から移植して、約1万キロ走行の計4万キロのMyエンジン。 そろそろアレがキケンな気がしたので、 仕事でサーキット走れない間に交換することにしました。 アルミのオイルパンは歪む心配ないんで力業(程良く)で取り外します。 スラストメタルがいるのはクラッチから2番目の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月22日 21:56 雨漏レーシングさん
  • 走行時のアイドル不調(スロットルアジャストスクリュー調整)

    昨年末に一度症状が出た「走行時の」アイドル不調。 その後調子は良かったが、 一昨日から再現し始めた。 交差点でアクセルを戻すとエンストし、エンジンチェックランプが点灯。 再始動はごくスムーズに行える。 具体的には、 前方が赤信号等でアクセルを戻し、エンブレをかけ終えクラッチを切った直後が、極端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月4日 13:08 rossorossoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)