スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアインテーク接触回避

    CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT 取付けから1週間。 接触していたであろう痕跡を発見。 タワーバーに接触しているようです。 取り付け直後は跡が付いていなかったので発見ならず。 接触を回避する為の作業を行いました。 作業開始前に現状撮影。 Before ほぼ真横か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月15日 10:27 ka☆zuさん
  • 遮熱板追加工(カット)

    先日取り付けた遮熱板。 干渉(接触)している箇所が見つかった為、追加工(カット)しました。 端部から50×30の位置にマジックでケガキ線&マスキングテープ。 マスキングテープクロス部コーナーから6×6の位置にポンチ。 ステップドリルにてφ12で穴あけ。 ケガキ線に沿ってハンドソーにてカット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 08:22 ka☆zuさん
  • K&N エアクリ洗浄①

    K&Nのエアフィルター 使い始めて1万キロの洗浄です! 放置しすぎました… 次は3000キロで! では、綺麗にしていきましょう!! ヤバいです。 これは危険。モンスターの吸気口なので、色々吸ってます これ以上アップにすると本当に、、、 まずは砂や石を軽く払い落としてから こちらのスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 20:17 Dober.manさん
  • EGRキャンセル

    F5Bツインカム・NAです^^ 始動する度にこんなもんだったっけ?? と思っていまして、 簡単に改善できそうな所から。 劣化で全閉不良してたらパワーUPするかも!? テキメンです!ビックリ! パワーもツキも大幅UP!! \(^o^)/ 他にもないかな~、 ここまで変わるとまだまだ良くなりそう♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月21日 20:00 若スケさん
  • blastの準備

    昨年の雪降る前に 純正と入れ換えたK⭕Nの湿式エアーエレメント 透かしてみても 詰まった風も無いが🎵 予流し:エンジン側から 水を流して 陰干し、自然乾燥に ………明日以降に続く あくまでも、自分の場合 車検整備等は純正 春夏秋とK⭕N湿式 冬はBLITZの乾式エアフィルターと使い分けてて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:20 秀明@とわだ魂さん
  • 啓蟄も過ぎて ①

    本来のフォルムに……… 戻す時が フィルター面が赤みがかり 変身 洗浄液を噴霧して放置プレー 10~30Minute Maid 月曜日、Mondayは曇り☁️ or 雨☔ らしいので火曜日以降の作業かと🎵Switchは 水道水にて、洗浄液を流し 前半の画像より、赤みが失くなり銀色っぽく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 09:23 秀明@とわだ魂さん
  • あくまで、自分の場合ですので

    冬、ウィンターは、こちらのエレメントにSwitchしてます🎵 春夏秋は、K&Nの湿式ですが❗ 保管時 ブロワー 送風? イメージ? 元々……… そんなに、汚れる環境………空気も汚れてないし🎵 m(._.)m 貴重なお時間お付き合い いいね! つけていただきまして ありがとうございまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 13:10 秀明@とわだ魂さん
  • 再使用に向けて ※乾式は、真似てはいけない作業かと思います。

    先日、取り出し……摘出したエアーエレメントを 柔らかいブラシでゴミ等を取り除き クリーナー、洗浄剤を吹き付け エンジン側から、吸い込み側に弱い水圧で流して 水分の乾燥待ち が、今現在 フィルターオイルを ヒダ、山に沿って噴霧して 枠、ケースに付着した余剰分を拭き取り、完了 m(._.)m 貴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 10:09 秀明@とわだ魂さん
  • 実験、検証と喚べるシロモノでもないが!

    以前は、表側にアルミテープを貼ってましたが!果たして、意味があるのだろうかと ダクト、空気導入路 付けるなら、内側でないのかと 脱脂 奥まではいらんやろと 仮当て side ホールから 半端も利用して エアークリーナーに入るのだから🎵 ライトを照射して 午後4時半前辺りにやってれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 17:03 秀明@とわだ魂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)