スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 再使用に向けて ※乾式は、真似てはいけない作業かと思います。

    先日、取り出し……摘出したエアーエレメントを 柔らかいブラシでゴミ等を取り除き クリーナー、洗浄剤を吹き付け エンジン側から、吸い込み側に弱い水圧で流して 水分の乾燥待ち が、今現在 フィルターオイルを ヒダ、山に沿って噴霧して 枠、ケースに付着した余剰分を拭き取り、完了 m(._.)m 貴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 10:09 秀明@とわだ魂さん
  • 実験、検証と喚べるシロモノでもないが!

    以前は、表側にアルミテープを貼ってましたが!果たして、意味があるのだろうかと ダクト、空気導入路 付けるなら、内側でないのかと 脱脂 奥まではいらんやろと 仮当て side ホールから 半端も利用して エアークリーナーに入るのだから🎵 ライトを照射して 午後4時半前辺りにやってれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 17:03 秀明@とわだ魂さん
  • エアクリーナーエレメント洗浄

    エアクリーナーエレメント(フィルター)を新品に交換したので今まで付けていたものを洗浄しました。 新品との比較。 滅茶苦茶汚れているのか、そうでもないのか良く分かりませんが… 用意したのはメーカー?専用のクリーナーとオイルのセット。 エアーダスター。 汚れているフィルター部分にクリーナーを吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 12:42 ka☆zuさん
  • 遮熱板追加工(カット)

    先日取り付けた遮熱板。 干渉(接触)している箇所が見つかった為、追加工(カット)しました。 端部から50×30の位置にマジックでケガキ線&マスキングテープ。 マスキングテープクロス部コーナーから6×6の位置にポンチ。 ステップドリルにてφ12で穴あけ。 ケガキ線に沿ってハンドソーにてカット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 08:22 ka☆zuさん
  • スロットルボデー清掃 その後

    本日の朝にスロットルボデーを清掃してから 買い物がてら運転してると エンジンのかかりが全くと行っていいほど違う( ゚д゚) 走っててもアクセルのつきがめちゃくちゃいい♪( ´▽`) 今までのアクセル加減だと速度が出てしまう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 23:32 みりやんさん
  • エアフィルター交換。第二回。

    二回目ですね^^ 前回同様 5枚重ねです。 前回は 2/3に実施。 158150kmにて交換です。 今回は 161000kmにて交換。 約3000kmのサイクルになるのかな^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 19:33 おくちびさん
  • キャブクリーナー

    アルトを購入して間もない時にやりましたけど、オイル交換を1000kmオーバーしていたりしていたのと前回から10000km超えたので施工。 スロットルの所が黒く汚れていましたけど、空ぶかししてもマフラーからはあまり白煙が出なかったです。 カムカバーからオイルが滲んできているので次はシール交換ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月28日 14:39 旧式特攻型ヒューマノイドさん
  • スロットル清掃

    アイドル~低速時、スロットル周りから笛吹き音再発です。 ISCV (アイドルスピードコントロールバルブ)が汚れると発生するようなのでさっそく分解掃除です。 本来であればスロットルガスケットを用意するんでしょうが、うまく外れました。 外したスロットル。 ISCバルブ本体、スロットル下側を分離。パッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 20:09 RS305さん
  • エアクリ周りがガタガタするー

    エアクリボックスがガタガタするので外してみた。 ゴム付きのカラーを挟んで固定されていたが、ヘタってガタあり。 パイプの繋ぎ目は隙間が大きくガタガタ。 コンロで加熱して外径を多くした。 ペットボトルのキャップを押し込んで拡げた。 ガタはなくなった❤ ここら辺だけきれい。 ばらして洗いました 矯正中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 20:55 ツカサマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)