スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルトのキュルキュル音対策

    エンジンかけると10秒くらい キューッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!☆☆ となって近所迷惑なのでベルトの張りを調整しました 先にベルトの張りの具合を押さえて確認しておきます そうしたら、 オルタネーターの下のボルト1ヵ所(14mm)【写真】 オルタネーターの上のボルト1ヵ所(12mm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月28日 20:39 元祖ニャンちゅうさん
  • ISC・スロットルバルブ清掃。その1

    エアコン使用時のアイドリングが 不安定です。 困ったもんです。 調べると ISCの清掃で良くなる事が あるそうな^^ じゃあ清掃しましょう^^ 序で大好き スロットルバルブも一緒に。 ババンと外します。 ボルト4本ですな。 インマニ側は手が届かないので 汚れたまんまですなw インマニの奥も ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月24日 18:17 おくちびさん
  • ISC・スロットルバルブ清掃。その2

    続き^^ スロットルバルブの下側 ISCの開度調整部分と 冷却水が通過する部分も パコっと外します。 上の穴2個が開度調整部分。 下の穴が冷却水通過部分。 開度の方は結構汚れてます。 綿棒でコシコシ。 コイルの軸にはベアリングが使われているので仕上げには少し注油をしておきました。 スロットルの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月24日 18:17 おくちびさん
  • クラッチスターターのキャンセル

    クラッチを踏まないとかからないエンジン・・。 安全な装置だけどいちいち面倒くさい。 なので、ちょっと楽するために小細工。 画像にある赤・青の配線を直結するだけです。 使ったのは、工具箱にあったタイラップと100均の端子だけ。 端子は曲げました。 カプラーに端子をさしてタイラップで固定。 配線が遊ば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月12日 11:58 ハムタクさん
  • ファンベルト交換

    アルトのファンベルト鳴きが酷くなり始めていたので新品に交換しました。 ◎用意した物 ◆部品 ・BANDOリブエース・エコ ・スズキ純正アジャスターボルト ◆工具(ベルト交換に使用した物のみ列挙) ・ラチェットハンドル ・超ロング首振ラチェットハンドル ・12mmソケット ・12mmディープソケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月28日 21:10 おもちゃのアルトさん
  • リビルトダイナモ交換

    まずはリビルト品のダイナモです (;^ω^)b バッテリーのマイナス端子を外してショート防止をします …(;´Д`)… ダイナモ本体の端子(M10)とICレギュレータのカプラーを外します (;・∀・) 手が入りづらいのでエアクリ外すと楽かも… Σ(´Д`;) ダイナモ留めのボルト(上12 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年1月16日 10:35 ‡タカ‡さん
  • ガソリン添加剤どれが好み?

    これいいですよ! コスパ抜群です。 吹け上がりも鋭く 汚れも落ちているのか連続投入した後のオイル交換ではいつもより黒いオイル吐きます。 常用回転域でのトルクもあり、高回転までの伸びもいい。 ずっとこれでいいんじゃないと思っています。 給油のたびに投入しており、投入していない時との比較検証が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月16日 12:10 Dober.manさん
  • HA24S ATF交換

    2.8万km走ってるのでATF交換します 足車なんで乗り潰しもいいですがなんか気分悪いので とりあえずドレンから抜ける分だけ抜きます 対辺17のボルトです ドレンから抜いたらオイルパン取ります 対辺10のボルトを対角だけ緩めるだけでそれ以外は取ります あとは液体ガスケットをヘラでシバいて取ります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月30日 23:13 m@chi(まち)さん
  • ファン/ACベルト 交換

    車検時に指摘されていた ファンベルトの傷み... 追加作業を省いてもらい、 部品だけを貰ってきました。 スズキ車は社外ベルトを使うと 『鳴く』印象が強いので、 信頼の純正をチョイス。 バンパーを外さなくとも出来なくはないですが、狭い空間でイライラしながら道具を振るぐらいならこの方がよっぽど効率 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月12日 14:37 NAKAtecさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)