スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 油温計追加取り付け

    オートゲージ製52Π油温計取り付け オイルを抜き、エレメントを外す。 サンドイッチブロックのメクラを一つ外し、センサーを取り付け。 配線を車内に引き込み、設置する。 元通りにして完了。 バッチリ油温も90度程まで上がってる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 20:05 kuririn a.k.a. ...さん
  • スピードメーター土台交換 完了編

    失敗から学ぶ 無駄な投資もありましたがポチったメーターが手元に届き作業開始 メーター針は内装剥がしヘラで外します 少し硬いですが慎重に作業します メーター針は0に合わせて外します 針0点合わせが楽ですからね メーターフィルムを外し裏蓋と土台を分解する為ネジ7本を外します 丸穴がネジ 最難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 10:18 午後の緑茶さん
  • スピードメーター土台入れ替え やってしまった編

    スピードメーター爪破損しているので土台のみを入れ替えします ドナーとなるメーターをポチったんですがこの時点でメーターが違う事に全く気が付かなかった このメーターはアルトバンのメーターです つまりメーターは2種類ある 無駄な投資をしてしまった 新たにアルト用をポチったのは言うまでも無い 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 09:30 午後の緑茶さん
  • 電圧計

    発車する機会が減ったので、バッテリー電圧を観察する為に設置。 14番ヒューズに「エーモン E578」を挿して電源取りをしたが、元ヒューズを引っこ抜くのに四苦八苦。(~_~;) 仮接続して動作確認、 ヒューズBOX蓋に配線の逃げ加工を施し、本配線を這わせつつ異音発生防止措置も行った。 純正スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 11:27 3BAHA36SABFF3さん
  • アルト用52φメーターマウンタ製作&タコメーター取り付け

    MTアルト定番のタコメーター取付ですが、予め購入しておいたメーターフードからメーターの角度を推測して、3Dプリンタでタコメーターマウンタを作り、納車当日につけてみました。 オートゲージの日本製サーボ使用の52φタコメーターです。 若干の高さのズレが気になりますが肝心の角度はぴったりで満足! 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 11:45 クレウスさん
  • 油圧計取り付け

    オートゲージ製油圧計取り付け実施✳︎日本製52π 使用工具:ガーレージジャッキ、馬、オイル受け、オイルポッド、14ミリメガネ、フィルターレンチ、12ミリスパナ、19ミリスパナ、、26ミリソケットレンチ、トルクレンチ、ニッパー 、配線通し 使用パーツ:mobile油圧計オイル(5W30)、ドレイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月15日 04:59 kuririn a.k.a. ...さん
  • 水温計取り付け

    オートゲージ52π水温計取り付け 作業前準備としてアタッチメントに水温センサーをつけておく。 エンジンが冷えていることを確認し、クーラントを下抜きで少量抜く。 アタッチメント28mを2.5㎝カットし、間にかます。 チャージャーを使用しクーラントを補充し、エアー抜き。✳︎漏れなきこと確認。 ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 00:00 kuririn a.k.a. ...さん
  • タコメーター取付

    カーステレオ裏から電源をとる準備です。 内装剥がしを使うときは、ウェスでくるむなど傷をつけないよう気をつけましょう。 無理にこじると、ツメが折れてしまいますので、特に1ヶ所目は左側グローブボックス裏からツメを押すように丁寧に外します。 純正カーステレオは、プラスネジ4本を外すと手前側に引き出せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 17:03 ねんGさん
  • Pivot PT6wの取り付け その4(終了)

    「Pivot PT6wの取り付け その3」の続きです。 アースの次はメーターの赤配線を接続コネクターを使って延長して、ヒューズボックス32番のイグニッション電源=10Aのシートヒーターからの配線に繋ぎます。 そしてエンジンルームから引き込まれている点火信号の配線に、メーターの白い配線を延長して繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 17:49 初めてのアルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)