スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターノブキャップ自作

    メーターノブキャップを作ってみました。 違う角度から(#^^#) 会社にあったSUSめねじスタットを使いました。 めねじスタットの突起部分をサンダーで削って、タップ部分をメーターノブが入るようにドリルで少し大きくして400番研磨しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 18:35 ka☆zuさん
  • 自作タコメーター動画あり

    ゼロから完全に自作したタコメーターです。 外装は 3D プリンター、制御は市販の OBD2 スキャナーと Arduino です。針の駆動はステッピングモーター式。 いわゆるオプティトロンメーターで、昼夜を問わず針と文字盤が発光します。 取り付けは30分以内ですが製作には夜コツコツとやってのべ2ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:40 -kyu-さん
  • メーター球交換

    ちょっと息抜きにメーター球の交換をしてみました。 T10のウインカー用と交換 K12マーチのメーターみたいな色合いに… 引きで撮影 少し明る過ぎるかな? こちらが純正状態 純正状態の全体図 こっちの方がイイかも…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 07:29 hayadenさん
  • タコメーター取外し 2

    ナットは本体の基盤を括りつけていたので外さなくてもよかった。 スモークレンズがようやく外せた。 凸レンズになっている。 適当な製品の透明カバーの入れ物を使ってカバーを切り出す。 メーターが枠とツラツラな設計になっており、凸レンズだと内側も凸になっており逃げられるようになっている。 なので、気持ち浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 23:53 taketamagoさん
  • タコメーター取外し 1

    タコメーターが付いていたのでミニカに流用しようと思っていた。 しかし、見にくい。 どうも発光式なのに中のLEDが切れているようだ。 LEDが出てずいぶん経つが、安物はやはり寿命が短いと思う。 そして交換というか打ち換えって言うのかな。 細かいはんだ付け作業が必要だし、かなり難易度が高いと思う。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 23:23 taketamagoさん
  • ポジション連動で減光しないエネチャージメーターを

    随分前ですが、エネチャージメーター?がライト点灯しても減光しないので夜のドライブでストレスでした。 そこでディーラーでポジション連動で減光するようにセッティングしてもらいました。 写真撮り忘れたので…… こんな感じ…… それをこんな感じに。 これで夜のドライブもストレスなくなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 11:23 げりぴーまんさん
  • 水温センサーアタッチメント取付け

    Defiの水温計を付けるため、その準備で水温センサーのアタッチメントを取付けます。 用意したアタッチメントは「TANIDA」26Φ センサーにはシールテープを巻きつけてアタッチメントに取付けます。 アタッチメントの取付け位置はラジエーターのアッパーホース。できるだけエンジン寄りに取り付けるのが好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 07:16 蒼い銀杏さん
  • 仕事でレンタカーを借りに行こうとして

    車を出そうとしたらチェックランプ類はきちんと点くのに エンジンをかけてもメーター部分がピクリともしなくなりました オドメーターすら表示してくれません 水温計はもともと無反応でしたが燃料計も怪しい (ABSやエアバッグは元からついてないのでバルブを抜いてあって不良ではないです) 経年劣化のせいなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 16:17 aqua-artさん
  • メーター類復旧

    まずはグローブBOX内に納めていたパーツ類の取り付けから行います!基本的に元オーナーが設置していたのと同じように取り付けます。 天才コンピューターにサーモコントローラ、ETC(セットアップ済み)を取り付けます。 配線の調査を行い新たに配線を引き直します。この作業が大変で面倒臭い(-_-;)グローブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 00:48 バスまんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)