スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ラパンにジムニーのショックはインストールできるのか?

    先日ラパンのフロントショックをHA36Sアルトワークス用に変えました。リアも交換したかったんですがリア側は根本的に構造が全く違います。 HE21SやHE22Sなどは上下アイボルトに対して新規格のHA36Sはロッドが車内に貫通してゴムブッシュを挟む構造です。 ピロボール?ロッドエンドベアリングをモノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 03:29 ひろちゃん(^^)さん
  • ラパンにアルトワークスの純正ショックをインストール出来るか?

    HA36Sアルトワークスの純正ショック&RSRのスーパーローサスペンションをアップガレージで1万円でゲットしました。 これをHE21Sラパンになんとか移植できないものかと考えました。 HE21SとHE22Sラパンはアブソーバーのロッド径は同じですがHA36S用はロッド径が太いのでバネのアッパーシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月6日 00:38 ひろちゃん(^^)さん
  • 底つき改善

    ノーマル状態でも3人乗車すると底つきを起こし後部座席に座ると不愉快極まりない。 ワークス用のショックに交換したけど状態変わらず。 少しでも改善するためリア廻りの補修を行う。 交換するのはショートバンプラバーとリアショック リアショックはカヤバのラパン4WD用 作業は 01.トランクを開け、内装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 19:48 北の車乗りさん
  • RS-R Ti2000 HALF DOWN取り付け動画あり

    乗り心地の悪さを感じてきたのでタナベNF210からRS-R Ti2000 HALF DOWNに変更です٩(ˊᗜˋ*)و 新品のRS-R Ti2000 HALF DOWN タナベNF210外します 永久保証付き٩(ˊᗜˋ*)و こんな感じ~ฅฅ いいね٩(ˊᗜˋ*)و フロントの作業です 偽物オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 01:42 ぶらっくきてぃーさん
  • ストラットボルトナット交換。再使用不可には意味があるんでしょうね…

    この前、アッパーマウントを交換する際に、取り外した、ストラットのボルトナット。 整備書では再使用不可になっていますが、足まわりをさわったときに、今までの車で毎回交換した記憶はありませんが、keiの時も、締め付けようとしたら、規定トルクがかからないってことがありました。 今回も、数本が指定の締め付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 22:48 はるさん1971さん
  • リサイクルのアッパーマウント交換

    今日も、姪っ子の車をさわります。まー、今は私の名義ですが… ジャッキアップして、馬をかけます。保険でいつものように外したタイヤは、車の下に置きましょう! keiのフロントまわりからの異音対策の時、アッパーマウントを変えても異音が無くならず、GMBのアッパーマウントがダメだと、勝手に思って、純正品を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 17:52 はるさん1971さん
  • フロントアッパーマウント異音対策

    アッパーマウントがヘタって隙間が出来ていました。 段差とか超える時にコトコト異音が発生していましたが、常時では無いし、低速時のみだったから長年放置。 最初は異音の理由が分からず色々調べていた所、この隙間が原因らしい。。 秋晴で気持ち良かった為、サクッと作業開始 アッパーマウント交換してもまた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:53 つくばのS-Editionさん
  • エンジンルームにゴムモール取り付け

    エンジンルームのサイドの錆び隠しにゴムモールを装着しました 以前フロントリップに使用していたゴムモールがあったのでリサイクル

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月15日 20:59 ありクラ☆2021さん
  • ラバースペーサー(S)装着 (フロント)

    フロントも跳ねと突き上げがあるのでラバースペーサー(S)とTEINのサイレントラバーを装着 取り付けは簡単でスプリングに入れるだけ 乗り心地はマイルドになり合格ライン 車高は5㎜位上がったかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 20:49 ありクラ☆2021さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)